インスタや雑誌を見ていると、素敵なお宅ってたくさんありますねー!
 

見ていてウットリします。

 

振り返って自分の家の現実を見ると、

「ええ〜っ、全然違うなあ。

どうやったああなれるんだろう??」

 

と思ったので、

素敵なお宅はどうして素敵なのか?

について、写真から3つのポイントを挙げてみます。

 

自宅をインスタなどに載ってるお宅のように素敵にしたい、

いつでも人を招けるお家にしたい!

という方に、真似できそうなヒントになれば幸いです。

 

 

素敵な暮らしのヒミツ(1)生活感がない、または少ない

 

これは無料の画像サイトからの写真です。


 

 

 

ものが少なくてすっきりしてますね。

 

あと、生活感が少ないなと思います。

 

リモコンとかティッシュなどが映っていません。

ゲーム機もスマホもありません。

電源や延長コードも映っていません。

このあたりは頑張れば真似できそうですね。


 

素敵な暮らしのヒミツ(2)色数が少ないorまとまっている

 

 


 

あと気がつくことは、色数が少なくてトーン(色の調子)が近いことです。


こちらも画像サイトからの写真です。

おそらく外国のものだから近づけにくいけれど、参考まで。

 

白と黒茶系のストライプ(チェック?)柄に合わせて、家具や小物が白、茶系(イエロー、ベージュ)でまとめられています。

壁は白とグリーンがかったグレー、床が白い大理石(調)です。

 

トーンは、青や黄色など原色に近いビビットな明るい色合いか、同じ青や黄色でも白や黒が入ったダークな落ち着いた色合いか、という違い。

 

白の面積が大きくて、他の色も強すぎなくてくすんだトーンなので、全体的に明るくてそれでいて落ち着いた雰囲気になります。

 

真似するとしたら、

・今使っている床や家具の色に近いものを選ぶこと。

木質系の家具を使っているなら木の色(赤茶色か焦げ茶色か、ベージュか)を似た色にしたり。

カーテンの色とラグの色を似せたり
 

かつ、クッションの色をちょっとだけアクセントカラーにするといいですね。

こんなふうに。

 

 

 

*模様替えサポートではインテリアの色の検討もします。

 

詳しくはこちらでご紹介しています。

 

 

 

素敵な暮らしのヒミツ(3)インテリアのテイストが揃っている

 

インテリア、といっても、ざっくりでいいと思いますが、雰囲気が揃っているとまとまると思います。

 

私が最近の傾向から勝手にわかりやすく大きく分けると、この3つのどれか1つになんとなく統一されていれば、それでいい気がします。

 

●ナチュラル、自然素材、北欧など系

 

●シンプルモダン、黒白系

 

●ブルックリンスタイル、黒、パイプ、男前系

 

この他にも

 

木の色も、濃いこげ茶がいいか、薄いベージュっぽいのがいいかなど、細かく分けると色々あってキリがありません。

 

新築を建てるならインテリアコーディネーターさんにちゃんとついてもらって決めると良いと思いますが、

現在お住いの家のインテリアを考えるなら、上記の3つのどこかに大まかに入っていれば、それなりにまとまると思います。

 

これは収納用品を揃えるときも同じことが言えます。

カゴをよく使うとナチュラル系になるし、

白や黒のつるりとした表面のボックスや、四角い直線のデザインを選ぶとモダンっぽくなります。

 

例えば100〜300円ショップのものを選ぶ際にも、

自分が目指すのがナチュラル(木目、自然)なのかモダン(白黒、直線)なのか、はたまた他のテイストなのか、意識しておくだけで選び方が変わると思います。

 

そして意識して少しずつ統一していくと、いつしか部屋の雰囲気やテイストが揃っていくと思います。

 

 

。。。以上、真似できそうなポイントを3つ挙げてみました。

 

 

 

 

自分も ”素敵” な暮らしがしたいかどうかが大事

 

あと、まずはそのような”映える”、「素敵な暮らし」を、自分もしたいのかどうか、どこまで真似したいか、そこが大切だと思います。

 

素敵素敵と憧れていても、現実的に今はお子さんが小さくてオムツやおしりふきが出しっ放しの方が楽だったり、子どもが散らかすおもちゃの後始末に追われるばかりだったら……。

 

現実的に叶う範囲の快適さ・綺麗さに集中した方がよいかもしれません。

 

今の生活の中でできることを見つける、

程よい生活感の中で、ここまでにしようという折り合いをつける。

 

例えば

おしりふきは出しっ放しが便利だから、見ためのよいケースに入れてリビングに置く。

(イメージね)

 

リモコンとティッシュはテーブルの上が便利だから、カゴにひとまとめに入れてぱっと見を目立たなくする。

など。

 

 

妥協点になるけれど、

今できることを見つけて、気持ちも行動も無理せずに楽に過ごす。

 

「素敵」を目指しすぎて大変になるよりも、苦しくならずに生活を楽しくするコツだと思います。

 

 

心地よい暮らしの根っこ作りの参考になれば嬉しいです。

 

 

*necco homeの片づけサポート*
 

■3時間で成果が目に見えて気持ちもスッキリする「3時間体験サポート」が人気です。

 

 

 

■マイペースで、仲間と励ましあいながら片づけたい方は
【週1お片づけの会】

6月スタートを5/24より募集します。

詳しくはこちら

 

【週1お片づけの会】興味のある方は、今のうちにメールレッスンにご登録して、5/21の先行案内をお受け取りください。

メールレッスンはいつでも解除できますから、お気軽に。
 

●いますぐご登録はこちら

ご登録フォーム

 

 

●メールレッスンを詳しく知りたい方はこちら

 



■「こうすればいいんだ!」がわかり、行動に繋がります。