4月24日。レーザータグイベント本番になりました。
私は参加者の皆様より若干早く現地入りするはずだったのですが、距離を見誤り最寄り駅から40分歩くことに・・・ww いや笑えんて!
ままま、それは置いといて、お子様含めて20人の参加者の方々にお集まり頂きました。
この度お借りしたのは本来インドアでサバイバルゲームを行うフィールドなので、施設内には色んな障害物があったり、ベニアで仕切られたフロアだったりで、我々が慣れ親しんだ新木場の体育館とはまた違った戦いが繰り広げられました。
見よ!この疾走感!
う うたんどってくれぃ!
最初はBフィールド(建物と障害物)だけと言うお話だったんですが、Aフィールド(ベニアで仕切ったフロア。CQBですな。)も使わせていただきました。
まずチーム分けで3チーム総当りでレーザータグ戦を行い、疲れた所で有志によるVS戦。いや~お子様の機動力は半端じゃないわ!w カメラで追いきれないw

加速装置でもついてるのか!?w
ついていけないカメラマンww
珍しくこんな場面にも遭遇w
アイアンマンやられる!
アイアンマン降参!
サバゲと違ってゾンビ出来ないから勝敗の有無がわかりやすくて良いですね~。
さて、お昼をまわったころに今度はマベリックで弾数制限12発のチーム戦。これはCQBのAフィールドで行いました。(画像無し!通路が狭いので誤射の危険ありの為。と言い訳しようww)
私は以前サバゲやってたので久しぶりのCQBなのでとっても楽しかった!なんせあんまし痛くないからww それで楽しめるんだからコレ良くね!?w
手探り状態で開催した感じではありましたが、私の感想として 面白かったです。是非今後も続けて行ってもらいたいです。
最後となりましたが、参加してくださった皆様。ブラスターを貸して頂いた尚さん、みなきちさん、T2さん。主催してくださったトトさん。有難う御座いました。
さあ、来週はNERFestだぁ!! 引越し準備終わってるのかなぁ~?www
私は参加者の皆様より若干早く現地入りするはずだったのですが、距離を見誤り最寄り駅から40分歩くことに・・・ww いや笑えんて!
ままま、それは置いといて、お子様含めて20人の参加者の方々にお集まり頂きました。
この度お借りしたのは本来インドアでサバイバルゲームを行うフィールドなので、施設内には色んな障害物があったり、ベニアで仕切られたフロアだったりで、我々が慣れ親しんだ新木場の体育館とはまた違った戦いが繰り広げられました。
見よ!この疾走感!
う うたんどってくれぃ!
最初はBフィールド(建物と障害物)だけと言うお話だったんですが、Aフィールド(ベニアで仕切ったフロア。CQBですな。)も使わせていただきました。
まずチーム分けで3チーム総当りでレーザータグ戦を行い、疲れた所で有志によるVS戦。いや~お子様の機動力は半端じゃないわ!w カメラで追いきれないw

加速装置でもついてるのか!?w

珍しくこんな場面にも遭遇w


サバゲと違ってゾンビ出来ないから勝敗の有無がわかりやすくて良いですね~。
さて、お昼をまわったころに今度はマベリックで弾数制限12発のチーム戦。これはCQBのAフィールドで行いました。(画像無し!通路が狭いので誤射の危険ありの為。と言い訳しようww)
私は以前サバゲやってたので久しぶりのCQBなのでとっても楽しかった!なんせあんまし痛くないからww それで楽しめるんだからコレ良くね!?w
手探り状態で開催した感じではありましたが、私の感想として 面白かったです。是非今後も続けて行ってもらいたいです。
最後となりましたが、参加してくださった皆様。ブラスターを貸して頂いた尚さん、みなきちさん、T2さん。主催してくださったトトさん。有難う御座いました。
さあ、来週はNERFestだぁ!! 引越し準備終わってるのかなぁ~?www