さて、名古屋会場が成功した手ごたえを感じつつ我々3人は大阪へ向かいました。 途中渋滞に嵌りましたが、車内でしゃべりっぱなしだったのであまり苦も無く20時ぐらいに大阪府内へ。 尚さんが会場近くに取って下さったので荷物を置いて外に晩御飯へ。(という名の酒飲みww) どて煮や串揚げなどをビール焼酎で平らげて大満足。そして私は寝坊。すいませんでした。
いそいで着替えてお二人とともに会場へ。

 大阪会場はスポーツセンターで(新木場と同じですね)ナウなヤングたちが青春の汗を流しておられました。そこへ満を持しての登場ナイスミドルチーム!両手に一杯の荷物!カートゴロゴロ!ダンボールからははみ出さんばかりのブラスター! そりゃ奇異な目で見られるわな~w しかしワシらは負けない!w いそいそと会場準備。大阪は参加者が少ないのでどうなるかと思ってましたが、名古屋のようにブラスターを並べて各自好きに触ってもらって、競技をしていく流れに自然となり、考えるよりも生むが易しだな~と思いました。
$T.W.L NERF分室

$T.W.L NERF分室

(華麗にシューティングするt2さん。照準あわせかな?)
 参加者はお父さんと息子さん、それと中学生の男の子、そして我々の6人。6人で広い会場を使えるのはなかなか無いことですな~。的当て、ファーストドローと競技をこなしていき、いつもの乱射タイムに突入か!?という所ですが、尚さんがフラッグを持ってきていたので会場全体を使ったフラッグ争奪戦を開催。以前新木場Nerfestで実験的に行ったアレをやってみました。結果は、非常に疲れるww そして若者には勝てない!ww そこで2チームに分けてのフラッグ戦に切り替え。しかしこれも過酷!フィールドの真ん中に備え付けのヨガマットでバリケードを作って(ダンボールや携帯バリケードの有難味がわかる!)両陣営がフラッグを奪い合うのですが、結局の所は走り回ることにw
t2さんの「私は初老だよ~」発言が出たり、お父さんは大の字。元気なのはお子さんと中学生のみ!
$T.W.L NERF分室

(何かを警戒中のお子さん。 敵がいるのか!?wwしかし元気だな~)

 競技が全て終わり16時、閉会時間となり御開き。お子さんから「今度は何時やるの?」の質問には残念ながら私達では出来ないと答えるしかありませんでした。しかし、今回会場を借りるのは割りと簡単だったと尚さんがおっしっていたので今後の大阪ナーファーには期待大であります!ぜひ地元でNerfestwを開催して下さい!仲間達と一緒に遊ぶ楽しさを体験して頂きたいと思います。

 さてさて、超大変な撤収作業wwが終わって、我々も次の開催地 福岡へ。その前にt2さんを新大阪駅にお見送り。そう、福岡には尚さんと私だけで行くのです。大丈夫なのかな~? と気をもませつつ次回に続きますw
 (その後t2さんは新大阪駅ビル内でおいしい肴とお酒を頂いていたことをツイッターにて発言。私達は ウラヤマシス!と血涙を流すww)