さあ戦争だ!(あらゆる意味でw) 会場の管理者からのオープンの連絡があり、関東勢全員で荷物を搬入。後で解るのですが、人海戦術は楽だw一番疲れるのは搬入&撤収だ!ww
 会場は思っていたより広くて綺麗!ナゼかキッチンがある!?そうなるとt2さんが率先してマスターとなって飲み物の手配をして下さいました。(流石本職!)他の方々は備え付けのテーブルを展示台としてならべ、尚さんの大隊規模のブラスターを配置。喫煙所も配置。(これ大事!w)

 そうこうしてたら最初の参加者の方が到着。会費をいただきネームカードを渡すといういつものNerffestの仕組み。確実で良いシステム。そこへ昨晩私に頑張ってメールを送ってくれたトトさんが登場!?というサプライズが。(蘭剣さんは薄々気づいていたようだw) 
 大体配置が終わり、参加者の方々も集まった所で尚さんの開場の挨拶でスタート。最初の競技は競技者2人並んでの「的当て」。この競技は以前渋谷Nerfestにて行われたもので、的は黒と黄色に分かれて真ん中に10点サークルがある物。しかしこれが曲者。各色が対角線で配置されているので、自分の色を狙ったつもりでもソコはNERF。相手方に点をプレゼントしてしまうことも大いにある!やってみるとわかるんですが、これがやたらと面白い!この競技は大人子供関係ないので是非広めて行きたいです。

 お次はファーストドロー。いわゆる「早撃ち」競技。現在NERF用ホルスターは個人製作の物しか無い状態なので、今回はブラスターを持って後ろ手に組んでスタートと言う方法をとりました。もちろんホルスターを使用することもOK。しかし今回は手持ちの方に軍配が上がったように思います。(蘭剣さんはホルスター使用でも準優勝したけど。練習量が半端無いんですよ彼はw) FD優勝者には「艶塗装のファンタジスタ」(勝手に名づけましたww)サムジローさんが今回のイベント用にリペイントしていただいた「アイアンマンカラー マベリック」が贈られました。(主催者がアイアンマンだからだそうですww)そのあとエキジビション的な異種FD(無いだろそれは!?w)や、優勝者のお父さんがお子様と「アイアンマベリック」を賭けて戦うと言う(!)熱い対決があり、息詰まると言うか笑いが絶えない会場でした。
 
 競技が終わると自由時間で、昼食や尚さん秘蔵のブラスターを触ったりして御歓談。
  
$T.W.L NERF分室
                                                             
しかし、関東勢は知っていた。この後アレがあることを。渋谷名物「乱射大会」いわゆる滅多打ちww ホイッスルが鳴れば撃ちまくる狂気の時間ww 蘭剣さん好きだよね!ww なんとなく椅子を真ん中あたりに配置する関東勢。尚さんからの説明後参加者も準備OK。ゴーグルを装着して「ピーーーーーーーー!」

 そりゃあもう「乱戦」の名に恥じない戦いが。
$T.W.L NERF分室
$T.W.L NERF分室
      (ダートがくっついているガイコツさんがMrマベリックみなきちさん)
     
 全会場で同じ感想が聞かれました。「こんなに疲れるとは思わなかった!」とねw 大人も子供も関係なく、日ごろ家の中でしか撃てないブラスターを大勢で楽しむということに面白さを見出して頂けたようでした。

いい具合に疲れきて、そろそろブラスター交換会。くすりやさんが珍しいブラスターを出したり、6月発売のデプロイが出たりして盛り上がりました。

 さて御開き。会場の片付けを皆でして最後の尚さんのお言葉で終了。各所でメアド交換や今後のイベント開催に向けての話をしているのが見られました。
 
参加者の方々、応援に駆けつけて頂いた関東勢を見送ってから、尚さん、t2さん、私の三名で次の会場である大阪へと向かったわけであります。    今日はここまで! 続きます。