育脳シニアピアノレッスンの教科書 住之江支部です。

ご訪問ありがとうございますスター

 

 

   ベルホームページはこちらベル

 

この記事は、大人の方、シニアの方向けに書いています。

 

・線維筋痛症(全身の持続的痛み)の女性30人
・27歳〜62歳
・14日間連続、起きている間、好きな音楽を聴く
 (ポップ、ロック、クラシックなど)
・痛み、ストレス・レベルを毎日5回記録

 

線維筋痛症とは?
線維筋痛症は、体の広い範囲にわたって原因不明の痛みが生じ、強い 疲労感・倦怠感などの多様な不快症状が現れる病気です。
2011年の調査では、患者数は国内に推計212万人。しかし、実際に線維筋痛症と診断されているのは数万人とも言われ、まだまだ一般には知られていないのが現状です。

結果は・・・
・元気な曲は痛みが緩和された
・瞑想的な曲はストレス・レベルが下がった
・音楽活動は更に痛みとストレスを減らす

また、こんな研究も・・・

痛みって辛いですよね。
どうしても、怪我とかしたりします。

最近どうも、つま先とかぶつけてしまって、いてててて・・・と。

それが少しでも緩和できたら・・・
クラシック音楽はたくさんあるので、気に入った曲が見つかるといいですね。
レッスンではそのお手伝いもさせていただきます。

 

 

当教室は

このように健康情報をシェアしながら

脳や心に良い音楽をご提供します。

 

聴くだけでも良いのですが演奏すれば素晴らしい

たくさんの効果技期待できます。

 

もちろん初心者でも大丈夫です。

 

知っている曲でピアノを楽しみながら

体も心も豊かに過ごしましょう。

 

 

当教室は育脳ピアノレッスンの教科書住之江支部です

 

 

リボンお問い合わせはこちらリボン

 

体験レッスン受付中ですピンク音符

お気軽にお問い合わせください照れ

お待ちしておりますハート