育脳シニアピアノレッスンの教科書神戸西教室 内多陽子です。

ご訪問いただきましてありがとうございます♡

“一生モノ”の 

趣味を見つけよう

 

シニアの方々に「これからの楽しみは何ですか?」と聞くと「趣味の時間を楽しむことです」とおっしゃる方がとても多いです。

その反面「趣味がなくて、これから何を楽しみにしたらよいのか、悩んでいます」とおっしゃる方も多くいらっしゃいます。

シニア期は、自分の趣味に時間を費やせる、新たなステージです。

これまで家族のことや仕事が忙しく、自分の趣味に時間を割けなかった方も、これからが本番。

「一生モノ」の趣味は、豊かな人生を築く手助けとなるでしょう。

しかし、どんな趣味が一生モノになるかを見つけることは簡単なことではありません。

以下に、一生モノの趣味を見つけるためのアドバイスを紹介していきます。

 

【目次】

興味と情熱を追求する

三日坊主でもいい。何でも試す

遠い記憶を振り返る

学びと成長を楽しむ

コミュニティに参加する

まとめ

興味と情熱を追求する

「時間がない」「遠くてレッスンに通えない」「練習する場所がない」と、「できない理由」にフォーカスして、諦めてきたことはありませんか。

近ごろはオンライン講座やシェアスペースなど、時間や距離、場所の問題はあっさり解決することもあります。

あなたの本心、なぜか心惹かれることに目を向け、心の声に耳を傾けてみましょう。

時間を忘れて没頭してしまうもの、ついつい夢中になってしまうことが、あなたの情熱の源です。

心躍る趣味は、今後の人生の原動力になります。

三日坊主でもいい。何でも試す

三日坊主でも構いませんから、さまざまな事柄を試してみましょう。

スポーツ、芸術、音楽、手芸、料理、言語学習など、幅広い分野にわたって、なんでも試してみることで、あなたに合った趣味を見つけることができるでしょう。

遠い記憶を振り返る

過去に楽しんだ趣味や興味を振り返ってみることもよいですね。

子供の頃や若い頃に楽しんだ趣味や活動に再び取り組むことで、新たな喜びが見つかるかもしれません。

学びと成長を楽しむ

趣味は、あなたの成長にもつながります。

新しいスキルや知識を手にすることで、人生はさらに向上します。

「できた」「上達した」「目標をクリアした」というひとつひとつのステップが、深い満足感と達成感をもたらしてくれるでしょう。

コミュニティに参加する

同じ趣味を持つ人とのコミュニティに参加することで、楽しさが倍増します。

地元のクラブやオンラインのコミュニティに参加し、趣味を共有することで、新しい人間関係が広がっていくかもしれません。

まとめ

一生モノの趣味があれば、人生はもっと豊かになるでしょう。

趣味を見つけて、充実した人生を楽しんでください。

このブログでは、シニアの方に向けたお役立ち情報をお届けしています。

ピアノは、シニアの方の毎日を豊かに彩ります。

 

当方ではシニアの方に特化したレッスンプログラムをご用意しています。

脳の活性化、新たなコミュニティづくりにもつながるピアノレッスン。

ぜひお問い合わせください。

 

 

育脳シニアピアノレッスンの教科書 神戸西教室

 

 
 

体験レッスンのご予約やご質問はLINEからでも受け付けています♪

お得なクーポン配信してます!


LINE新規登録募集していますドキドキ

登録はこちらからどうぞ!

友だち追加

 

ただいま、紙鍵盤プレゼント中ですルンルン

LINEに登録いただき自動返信メールの後にスタンプを送っていただきますと、

私との1対1のトークを始めることができます♪

 

安心してご登録くださいね♪