社会人になって以来、
ずっと付き合いのあった同僚が
Facebookでガン闘病を告白。
しばらく治療で会えなくなりそうだと、
スケジュールをこじ開けて
陣中見舞いに行ってきました。
幸いにも早期発見ではあるものの、
取り除きにくい場所にあり、
放射線と抗がん剤で治療していくとのこと。
話しっぷりも元気そうで、
寛解の未来を勝手に確信
しかし、話を聞いて面白かったのは、
ガンを告白した後の
いろんな人たちのリアクション。
まず、
「セカンドオピニオン」勢がわいてくる。
どこの病院がいいから、
そこを紹介するから
セカンドオピニオンを取るべきだ、
と親切の押し売りをする勢。
同僚は極めて賢いので、
あらゆる情報をロジカルに判断した上で
今の選択を取っているのですが、
何か親切したくて仕方ない人。
大抵は、
家族含めたガン経験者に多いらしいです。
先輩風ってやつですね
次に来るのが、食事療法勢。
三毒を抜けとか、何の成分のサプリがいいとか。
コロナワクチンのせいにする人も、
案の定多いみたいです。
最後が、スピリチュアル勢。
ほぼ食事療法勢も同じだなと思いますが、
もっと直接的に
石や水を送って来るらしい
自分もいつかガンになる日があるかもしれず
その日に向けたいい勉強になりました。
40代も後半になると、
同世代の友人たちの不調のニュースばかり。
1番投資すべきは健康だよ、
と資産30億円の同僚にも言われました。
(彼は虫歯を放置して入院した経験あり)
ともあれ、
元同僚が早く治りますように!