サピから合格体験記の冊子が配られました。
毎回毎回、
よくこんな個人情報を垂れ流すよな、とか
勝ち組の話を聞いても参考にならんな、とか
ダークな感情とともに読んでいたのですが。
今年、ついに知人の投稿を
見つけてしまいました。
友人経由で聞いていたのですが、
ポテンシャルが元々高すぎる。
勉強しなくても常にαの上位で、
6年生の冬休みさえ
家族のスキー旅行の投稿があがってる。
合格体験記では
「ゲームをやめなくても受かる!」と
語っていますが…
結果、たぶん受験は全勝。
渋渋、渋幕、筑駒、広尾…
全落ちしたママ友の子に
一勝ぐらい分けてあげたい
こういうのを凡人が鵜呑みにしたら
痛い目にあうコメントだなと思って
少なくとも、我が家の長男は
そういうポテンシャルを持ち合わせていないので
地道に積み上げていくしかないですね。
ちなみに、なかなかひどそうな気配の
前回の組み分けテストは、
ぎりぎり偏差値55でした。
点数に比して偏差値が高かったので
難易度も高めだったのかなと思いましたが、
結局上位クラスには上がれず、
下をさまよっています
そういえば、別のママ友の
5年生の娘さんをもつご家庭は、
この前すれ違ったときに、
中学受験から撤退したと言っていました。
すれ違いざまだったので
詳しく聞けませんでしたが、
5年生になると色々あるらしい…
まだ4年生の序の口なのに、
これからさらに悩みが深まると思うと
怖いです