長男の春期講習が折り返し地点。
春休みに入ってから、
1日の休みもなく通う長男、
偉すぎる
講習前の説明会で、
春休みは宿題が少ないから、
いろんな経験をしてねと言われていたけど…
嘘つき!すごい量の宿題
1番上のクラスはもっと多いらしい…
というか、さすが中学受験加熱エリア。
統一模試で偏差値60でも、
半分より下のクラスから抜けられません
さてさて本題。
春期講習で担当してくれている
校長先生から、突然の電話。
学校からの電話はほぼ友達トラブルなので、
出る気力もない
しかし、校長先生からの電話は
いかに長男が頑張っているか
授業も積極的に参加しているか
お褒めの言葉のための電話でした
疑ってごめんよ、長男!
長男も、楽しい楽しいと言って帰ってきます。
家でやる宿題はやる気ないですが…
本当に転塾させてよかった
サピなんて、メダルもらっても
何の手紙も電話もないですからね。
我が家には、特に褒めて伸びる長男には
全く向いてなかった。
ほんと、ブランドとか実績とか意味なくて
子どもに合うか合わないかで塾選びを
しないと、と、あらためて思いました。
3年無駄にしたかな…
次男は…まだわからないですね。
でも、面白い授業に出会ってほしいですね。