あっという間に春休み




次男が小学生になってから、

あっという間に一年がたってしまった。




長男も小学校生活が折り返し地点に。




かわいいうちは本当に一瞬ですね。

まだかわいいけど。




さて、春休みのお弁当生活が始まりました。

出来合いのものを詰めるだけですが、

それでも朝が慌ただしい。




子どもたちはお気に入りの

THERMOSのスープジャー付お弁当箱




やっぱり温かいものを食べれれるのは

子どもだって幸せを感じるみたいラブ




中身のスープはJALのコンソメスープですが笑い泣き

お湯で溶かすだけ。




学童でお弁当を頼めますが、

なんとなくこの春休みは自活モード。




お弁当に詰めるおかずのバリエーションを

増やしたいところですが、

子どもたちが新しいものを食べない悩みキョロキョロ




卵焼きも嫌いなので、

スペースを埋めるのに悩みます笑い泣き




チーズも嫌い、ポテトも嫌い。

フルーツ面積が多めです笑い泣き




皆さんのお弁当投稿を

参考にさせてもらっています。