とにかくキャッシュ貧乏な我が家。
2月に貯蓄型の外貨建て保険が、
一括払いで150万円どかんと引き落とされ
(円安なので当初の想定よりも金額が1.2倍)
ますますキャッシュ貧乏です。
早くふるさと納税の還付金が
かえってきてほしい

キャッシュがないので、
今年のNISAの成長枠は難しいと思って
放置していたんですが
久しぶりに開いてみたら、
旧NISAの2021年に購入した分が
今年の年末までに売らなければ
自動的に課税口座に移動するとのこと。
非課税のものが課税されるのも癪なので、
2021年に旧NISAで購入した分を売却し
そのまま同じ銘柄を同じ分だけ
買い直すことにしました。
これやると、
株の長期保有者扱いじゃ
なくなっちゃうのかな?
よくわからないけど、
あまり株主優待を目的にした銘柄はないので
まぁいいかということにしました

情弱





ついでにずっと欲しかった
三井住友FGを買ってみた

がんばれオリーブ!