三連休のスキー旅行の続きです。

今日はホテルについて。





ホテルは今回、

ゲレンデ直結の星野リゾートの

磐梯山温泉ホテルでした。





実は、去年の10月から

予約を試みていたのですが、

家族四人の部屋がまったく予約できずガーン





友人家族は3人家族なので、

彼らは予約できたのですが、

4人になった瞬間、全くだめで…ガーン





正直、高いし予約できないし

もう別の宿でよくない?となっていたところ

年末、友人家族のパパが骨折し笑い泣き

ママと子どもの二人だけで参加になり

3人部屋を2つ予約することができました!





もう、ホント、旅行は計画的に…

連休は一年前には

計画しないとダメですねえーん





知人家族が広い部屋を譲ってくれたので

私達はロフト付きのゴロゴロルームでした。



友人家族をこっちの部屋に招いて。





ロフトを上がると…





シングルベッドが3つ!





(値段が高いだけあって)

とても快適でしたラブ





朝ごはんも晩ごはんもホテルの中で。

12月に最終的に予約したので、

その時点で晩ごはんの時間も

予約を入れたのですが、

まさかの17時しか空きがなく笑い泣き





朝ごはんも、7時台ガーン





おかげさまで、

早寝早起きな旅になりました!





宿泊者の特権として、

朝8:15から先に一本だけ滑ることができ、

圧雪された気持ちのいいゲレンデを

快適に滑ることができます。





なので、積極的に朝ごはんは

7時を選んで正解かもしれません。





ご飯は2日とも同じようなメニューの

バイキング形式でしたが、

とてもおいしかったので、

2日であれば耐えられましたニコニコ






朝ごはんは、わっぱ飯びっくり

ご飯をわっぱに入れてもらったら

その上にいろんな具をひたすら

トッピングします。





次男は食べられる具がほとんどなく

2日間ともいくら丼の朝ごはんでした笑い泣き





ご飯中はスマホの充電時間なので、

肝心のご飯の写真がないけどキョロキョロ





1番最高だったのは、

ハッピーアワーラブ





無料で地ビール、生ビール、

会津の日本酒が飲み放題でしたラブ





おかげさまで、

少しだけお金が浮いた気がしますおねがい