いよいよ新四年生が始まった長男。






膨大なテキストの量と、

休みが全くない年間講習日程をみて、

私ドン引き。






6ページの勉強ノルマをクリアすれば

その後はゲームもYouTubeもOKでしたが、

そのペースでは宿題がこなせないので

ノルマは増やすことになりました。





しかし、このダラダラ時間も

勉強にあててほしい!





ということで、

桃鉄を始めることにしました爆笑




おなじみ桃鉄!




実は2年ぐらい前に、

日本の地理に詳しくなって欲しかったので

ダウンロードはしてあったのですが。





一度だけプレーした際、

子どもたちがボンビーを恐れすぎたので、

全然楽しんでやってくれませんでしたガーン





しかし、いよいよ時が満ちたか!





キングボンビーにガチで恐れつつ、

家族四人で3年をまず完走できました爆笑





私の小さい時に比べて駅数が増えてしまい、

秋田といえばきりたんぽ!

みたいなわかりやすさが

失われている気がします。





しかし、北へ!ぶっとびカードなどは、

各都市の位置関係を体感するには

いいカードだなと思いました爆笑





子どもたちは

100年でやりたいと言ってますが、

それではダレるので、

次は10年でやる予定です!