少し前から、NISAの範囲ぐらいで、

資産運用を始めたのですが。





今年一年で各社からいただいた

配当金の総額。





18万5000円強!

※外国株除く

※ジュニアNISA除く




去年は9.5万円ぐらいだったので、

だいたい倍に増えました!





配当金だけで生きていくのは

まだまだ無理です。笑い泣き





当面の目標は積み立てNISA分のうち、

半分はクレカ払いでポイントを貯めていて、

残り年間60万円が手出しなく

支払えるようになることです。





成長投資枠を全部日本株に突っ込み、

配当利回り4%だとして、9.6万円の配当金。





残り48万円を達成するには…





まじか…まだ5年もかかるのか…





しかも、意外と怪しくない企業だけを

選んで購入しようとすると、

結構配当利回り4%を超えるのは大変びっくり





配当利回りだけで何も考えずに買って、

すごく後悔した過去…





デンカ





最近、差損づくりのために処理しました…キョロキョロ





何事もコツコツと。





来年もがんばります!