ブログでもよく書いていますが、
次男は勉強がとても良くできます。
昨日も、スリランカの首都を
嬉しそうに教えてくれました
まぁ、有名だからママも知ってたけどね。
ミニオンズの映画の月泥棒を見て、
児童施設からグルーの元に引き取られた
3人の子どもたちの
素行の悪さ、言うことを聞かない様子を見て
イライラしすぎて映画を中断
どんだけ優等生なのよ!
しかし、次男とて完璧人間ではなく、
とにかく運動が苦手。
歩くのもすごく遅かったし、
走り回ったりするタイプでもなかったし、
スキーはうまいけれど
スキーは運動神経が関係ないらしい。
水泳もしかり。
小学校の体育の授業で、
連続してできないものが続いており、
心が折れています。
縄跳び
鉄棒
跳び箱
私も苦手だったわ。
特に跳び箱。
長男は体操教室に行っていたけれど、
できていた鉄棒も跳び箱も
なぜかできなくなっているので、
もはや遺伝かもしれない
次男は、体操教室に一瞬入れたけど、
頑なに嫌がって、
亀のポーズで参加を拒否してたな。