仕事柄、AIに触れる機会が多いのですが、
ふと、最近のSiriはどこまで賢くなったか
知りたくなり、
久しぶりに起動してみることに。
Amazonのアレクサは、
もう全く役立たずのままで、
何かを調べてほしくても、
謎のサイトを検索して読み上げるだけ。
だからアレクサは、
タイマーと買い物リストの管理だけ。
タイマーと買い物リストの管理だけは便利で、
キッチンに置いてあるアレクサに、
「アレクサ、買い物リストに味噌を追加」
と話しかければ、
スマホのアレクサアプリに連動して、
メモに追加しておいてくれる。
Chat GPTに慣れると、
後戻りできない感じです。
最近、仕事は何でもかんでも、
Chat GPTにお願いしているので、
これがもっと声だけで汎用的に
日常のタスクに使えないかなと。
スマートスピーカーに
生成AIが搭載される日も近いはず。
(Amazonは年内にリリースと言ってる)
Amazon echoを買うなら、
モニター付きが断然使いやすい。
さておき、懸案のSiri。
iPhoneのSiriが賢くなっていれば、
それで全て解決!
とりあえず、料理しながら、
目も手もふさがっている状態で、
声でSiriを起動。
試しに、普段夫と会話をしている、
facebookメッセンジャーで、
夫にメッセを送るチャレンジ!
しかし、起動まではするのですが、
誰にメッセージを送るか選ぶ段階で、
何度夫の名前を言っても反応してくれない。
ちょっと原因不明。
諦めて、LINEで挑戦。
「ヘイ、Siri。LINEで夫(名前)にメッセージを送りたい。」
なんて送りますか?と聞かれるので、
「今日、晩御飯あるよ」
送信しますか?修正しますか?と聞かれ
「送信」
後から画面をみてみたら、
ちゃんと遅れてるー❤️
これ、会社のMicrosoftのOfficeにも
対応してくれないかなぁ。
そしたら、料理している間にも
たくさん仕事を捌けるのに!
ちなみに、
iPhoneの設定からSiriと検索に行き、
Siriでメッセージを送信から、
自動的にメッセージを送信をオンにしないと
遅れないようです。
日々忙しく、ギリギリを生きている
ワーキングペアレンツの皆さま。
ぜひお試しあれ!