ペットボトルと缶ゴミの

捨てる定位置が決まり、

めちゃくちゃ快適になったキッチン





まだまだ使いにくいところがあるので、

小さく改善中です。





ミニマリスト傾向な私ですか、

キッチンは無駄にモノを溜め込みやすい。





第二弾は、お玉とかフライ返しとか、

味噌こしとかスライサーとか…

なんていうんですか、こういう類のもの爆笑





そういう料理に使う道具を、

ガサっと入れている引き出しがありまして。





使いたいものを探すのが大変なので、

かいぜんしてみることにしましたニコニコ





ちなみに、お玉とかフライ返しとか、

壁には掛けたくない派です。





あのスタイルをやると、

雑然とするし、物が増える。

なんか不衛生だし。





まず、全然使ってないグッズを廃棄。

ゆで卵スライサーとかマジいらない笑い泣き





次に、かさばるものは

引き出しではない別の住所を与え

(きちんと関連性のある場所に)





最後に、引き出しの中を仕切れる箱で、

一つの引き出しの中にも、

物ごとに住所を決めました。




縦長系をBOXに。





これでもまだ雑然としていますが、

前はもっと、何がどこにあるのか?

っていう感じだったので大満足ニコニコ





まだまだ捨てられるもの、

いらない食器が出てきそうなので、

しばらくはキッチン中心に改善していきます。