昨日に続けて、
家の改造に関する投稿の続きです。
昨日の寝室にくわえて、
夫のソファ睡眠を改善すべく、
こども部屋にもシングルベッドを
新たに設置しました
しかし、
これを実行するには大きなハードルが!
夫は無駄に服が多く、
クローゼットに入り切らない服のために
別で洋服ダンスを買って使用。
私はこれがとにかく
嫌で嫌で仕方がない!
そして今回シングルベッドを
こども部屋にも入れるにあたり、
この洋服ダンスは捨ててもらわないと
入らないのです!!
このブログに、子ども部屋の過程が
記されています。
私が捨てたかった洋服ダンスも写ってます。
無理としか言わない夫のために、
家中の収納を断舎離しまくり、
夫の洋服ダンス一つ分の物が
作り付けの収納に全部入るようにしました
タオル類とかパジャマ類とか、
結構捨てました…
どうせ毎日洗濯しているので、
何事も3セットあれば足りるんですよね。
そして遂に、洋服ダンスを断舎離し、
子ども部屋にもシングルベッドを
入れることができました
ピアノとベッドだけの部屋です。
また子どもたちが大きくなったら、
レイアウトは再検討ですが、
こども部屋に二段ベッドを移動させて、
兄弟の寝る部屋に。
寝室は夫婦の寝室に戻し、
シングルベッドを2つ置こうと思っています。
心機一転、我が家もすっきり。
次にいじるときは、
リフォームも検討が必要かもしれません。