子どもを小学校に行かせていると、

定期的に担任の先生に対する不信感

感じることがあります。






まぁ、そもそも先生といっても人間なので、

完璧な人間性の教師などいない、という

期待値の低さが前提にあるかもしれません。






また、保育園の違って、

大量の子どもを1人で見ているので、

何かトラブルが起きても

全体像を把握できているわけがない。






先生からお電話いただいた時、

先生から聞かされている状況と、

本人に順を追って説明させた状況と、

食い違うことが多々あります。






今日も長男は学校でトラブルがあり、

最終的には先生の腕に傷をつける

暴力をふるってしまったらしい。






傷の有無で、暴力自体には証拠があるし、

本人もつねってしまったことは認めている。






そして、暴力をしてしまったこと自体、

後から反省と後悔はしています。






しかし、そうなった状況の食い違いがなぁ。






先生は、友達とのトラブルを制止するため、

仲裁に入ったら引っ掻かれたと言っている。






長男は、怒った先生が自分の腕を掴んで、

引きずって先に戻したのが嫌だったらから、

つねってしまった。

(口で言えばよかったと反省中)






長男の話が正しければ、

先生も暴力的なことしてるじゃん。






ちょっと都合悪い経緯だけ上書きして、

こちらに伝えてきてら可能性あるよなって、

思ってしまう私ですキョロキョロ





そもそも担任本人じゃなく、

学年主任が代理で電話かけてきてるし。






もちろん、長男の言い分に

嘘が混じっている可能性もあります。






もう3年生なので、

少しでも親に怒られるポイントを減らそうと

正当防衛感を出してきてる可能性。






どっちのことも信用できないんですよね。






大人だってずるいですからね。






それに、子どもとはいえ、

ムカついてプチッとキレて、

体罰紛いのことをしてしまうことも想像できる。






まぁ、先生に傷がある時点で、

謝罪確定なんですけどね。






直接謝りに行ける時間の余裕がないので、

お手紙で謝罪文を書く予定です。






もう、本当に面倒くさいから、

トラブル起こさないで欲しい…えーん






すぐにブチっとキレ気味なのは、

夫の性格だと思います。






おじさん更年期で、

よく長男にキレているので。






怒ってる、ではない、

キレてるんですよね。






見ててドン引きですよ。

ダサいからやめてほしい。






子どもは親の写し鏡。






家族だから何してもいいと言う気持ちは捨てて、

子どもたちの前では最も緊張感を持って、

あって欲しい人間像を演じなければと

改めて肝に銘じます。