先日、珍しくが鳴っていた日に、長男と「停電」の話しをして、その流れで懐中電灯を久しぶりに引き出しから取り出しました。







コストコで買った、かなり強力な明るさの懐中電灯が二つ。(一つは購入早々に壊れた)






しかし、そのうち一つが付かなかったので、電池を変えることにしたのですが…







しばらく使ってないうちに、乾電池から液漏れを起こしていて、取ることすらできないぐらい癒着していましたガーン







これで遂に一本になってしまいましたが、防災時にちゃんと使える、という観点でいうと、乾電池は普段は抜いておいた方がいいのかもしれませんキョロキョロ







我が家は夏に蝉の羽化を探しにいく時ぐらいしか、懐中電灯を使わないので、少なくとも一本は防災時にも確実に使えるような状態でスタンバイしておかねばと思いました。




ついでに影遊びをする次男。







もうひとつ、手回しで発電できるラジオ付きライトがあるのですが、これも10年以上前に買ったので、スマホ充電するコネクターが古すぎて使えないことが判明…







TypeCもLightningも対応してないじゃん…







さすがにスマホの充電は死活問題だし、小型発電機を買うのはずっと悩んでいるんですが、さすがに高いので、まずは手回し発電機をアップデートしようと思いました。







これよさそう。乾電池も使えて、ソーラー発電もできる。






ラジオはないけれど、ランタン型だから部屋に飾っておけるものもいいかも。






これもテレビで見て気になってた。水さえあれば発電するらしい!海水でもいいのだそう!






迷っちゃいますね爆笑

防災グッズも楽しく選びたいところです。