3泊4日のトマムスキー旅行もいよいよ帰宅する日になりました。
さすがに子どもたちも疲労が溜まってきており、親もぐったりしてきたため、最終日は結局午前中だけ滑って終了となりました…
親に至っては、年末から毎日酒飲んでる、しかも昼間っから飲んでる状態が続いているので、肝臓が疲れてきました
昼食は、実は滞在中2回目のスープカレー。(写真撮るの忘れた)ホタルストリートにあるのですが、長男が初めて食べるスープカレーにどハマりして、毎食「スープカレー!」と言うので、最後にリピートしてあげることにしました
夫ともども、今回のトマムで一番おいしかったのはこのスープカレーでした。
単純に、それ以外がイマイチって感じでもあります。リゾートホテルなんで仕方ないんですけどね。
ちなみに、朝のビュッフェは3つのレストランから選べるのですが、食に興味の薄い我が家は、部屋から一番近いミカクというレストランに3日間ともお邪魔しました。
その場で焼いてくれるだし巻き玉子と鮭茶漬けが名物らしい。さすがに3日目は飽きた
そして、いざ新千歳空港へ。
初日のブログにも書いたのですが、帰りは直行バスが取れなかったので、特急列車で移動です。これがなかなか、疲れた体にはハードで…
まず、駅がハードモード。一応待合室はありますが、暖房はなく寒い。
星野リゾートからシャトルバスが出ているのですが(これも事前予約が必要)、特急列車の時間ぴったりには発着しておらず、45分もこの寒い中で待ちました
さらに、南千歳駅で乗り換えるのですが、南千歳駅も屋外で寒い
もう帰るからと言って、軽装になってはいけません。完全防寒必須です。
加えて、ほとんどトンネルの中なので、特急列車内はネットにはつながりません。気圧で耳も痛くなるし。
おかげで空港に着く頃には、体力ゼロからのむしろマイナスで、一気に具合が悪くなり、寒気までしてきました…
不幸中の幸いは、前日まで遅延しまくりだった羽田行きの便が20分の遅延で飛んでくれたこと!(直前の羽田行きの便は1時間遅れ)
今回は、相当飛行機運が良かった説。(保険に8万円もドブに捨てたけど)
星野リゾートに関しては夏の八ヶ岳がいいと聞いたので行ってみたいです。
スキーは、蔵王に遠征してみたいな。