ここ数年、家にポロポロとアート作品が増えています。




きっかけは、谷口正造さんの作品を買ったこと。




一点物のパネル作品なので、身バレを防止してアップしませんが、すごーーーく素敵な作品なのです。




それを10万円弱で当時購入したのですが、なんか最近オークションですごい値段がついたらしいびっくり




そんなすごいことになるなら、飾らないで箱に入れたままにしておけばよかった!




とかなんとか一瞬思いましたが、アートは飾ってなんぼかな、と。




さらにそこから、自分が好きなアーティストの作品をポロポロと買うようになり、最近はrooo Louさんの作品もお迎えしました。




これまた一点物なのであげられませんが、たまたまインスタで個展をやっているのを見て、購入権利のための抽選に応募したらあたってしまったキョロキョロ




金額含めて、夫には報告しにくいよねー




想定通り「また買ったの!」って言われました…




そうなんです、我が家にはポロポロといろんなアーティストさんの作品が集まりだしており、総額でいうと結構えぐい値段になってきております…(破産しそうになったら売ればいいよ のよ!キョロキョロ



でも、ポスターじゃなくて、アーティストの筆致が見える作品を家に飾ると、それだけですごく家の中の時間が豊かに変わる気がしているので、やりすぎない程度に、出し入れも含めて増えすぎないように、アートと付き合っていきたいと思っていますニコニコ





こちらは、長男が描いた絵の中で最も気に入っている、ひまわりの絵。