最近、NHKでハリーポッターの特集を見て、子どもたちにそろそろ読み聞かせたくなり、ハリーポッター全巻をメルカリで購入しました爆笑



思ったより一冊が分厚い…





本棚の体積取りすぎ…



でも、わたしが手元に置いておきたいと思っている本の一つだったので、満足ですニコニコ



ちなみに、今本棚にないものも含めて、私が最終的に本棚に置いておきたい名作はこれら。




エルマーの冒険



ゲド戦記



アルジャーノンに花束を


モモ





まだ早いかなという気もしつつ、わたしが復習したい気持ちもあって、読み聞かせを始めてみました。



これがねぇ、もう、すごいわけ。



子どもたちが、寝る💤



子どもって偉いなって思うのが、興味のある話でもない話でも、じーっと聞くんですよね。



わからない単語があっても、じーっと聞き続ける。



でもハリーポッターは、わからない単語が多すぎて(カタカナの人名や地名含む)、表現もイギリス文学的すぎて凝りすぎてて、たぶん半分ぐらいしかわかっていない説ガーン



その結果、寝る。



すごいスピードで寝る。



寝かしつけいらずです爆笑



賢者の石を読み始めてしまったので、わたしのために読み進めようと思います爆笑