今回、洗濯機周りとは別に、もう一箇所ずっと気になっていたところに手を入れました。


キッチン家電周り


きったね…雑然…



根本的な理由は、手前のパン類にあると思っています。



しかも、結構な量が常に置いてあり、いちいち動かすのめんどくさいえーん



というわけで、実はずーっと気になっていたブレッドドロワー、つまりはパン収納を導入してみることにしました爆笑



検討したのはこのあたり。


山崎実業って、この前のジェルボールケースといい、気が利いた収納を結構出していますよね。



正直、デザイン的にはみんな同じレベルだったので、うちのキッチン収納とトースターのサイズ感で決めました!




なんだかんだ、一番お高いアイテムでしたが、サイズ的に一番ベスト。



結果こんな感じになりました。





う、高さが予想よりもぎりぎりだったか!?でも、キッチンボードの天井面には、熱対応の加工がしてあるので大丈夫ですウインク



っていうか、夫が買ってきたコストコのシリアル、邪魔すぎる…不安




虎が見切れてこっちを見てる…真顔






でも、大容量に大満足!コーヒーもこっちに移動しようかな?



収納を増やすと物が増えるので一瞬なやみましたが、ここは永遠にパンが出っぱなしになるので、この収納の追加は、アリだったと思うことにします!