さて、やっと私が何が書きたかったのか、タイトルの理由にまでたどり着きました。



「目の下の膨らみ取り」手術、手術中は前回書いたように激痛だったのですが、ダウンタイムの痛みは糸リフトだけで、まったく痛みなく過ごせました。



問題だったのは、内出血。



手術した直後にはなかったんですが、帰宅後子どもたちを迎えにママチャリをこいでいるときにりきんでしまったのか、時間差で内出血を起こしてしまいました…



もう、絶対安静で顔に力入れないことをおすすめします。



そのアザがある状態で人に会わないといけない状態になり、なんとなく「目の下の膨らみをとったせい」って言えなかったんですよね…



あまりにも手術がいたかったせいか、これはシミ取りレーザーや脱毛より、整形としては上だぞ、と、どこか後ろめたさを感じたからかもしれません。



一人の人に言わなかったら、あとはなんとなく連鎖的に言わないという方針になってしまい、自分からわざわざ言うことでもないので、言わないままになっていました。



そして、最近のこと。


前職の同僚の男性たちと飲みに行ったとき、みんな既婚者だったのですが、何かの話の流れでお金の話になり、ある人が「妻に50万円貸してる」と話し始めました。



その夫は聞いたけど理解できていなかったのか、「ほっぺの膨らみをとるらしい」と。



粉瘤的な何かの外科手術かと思いましたが、もう1人別の男性が「それ、クマとるやつだろ。うちの嫁、すんごい青あざできてたぞ」と。



そしたら、別の男性の同僚まで、「うちもやるって言ってたなぁ」みたいな話になり、思わずその場で「私もやった!」となぜか男性陣にカミングアウト。



男性たちも特に驚く様子もなく、「みんな、やってるんだなぁ。流行ってるんだね。」と。



私も今まで、目の下の膨らみとりをしたという知人にあったことなかったのですが、こんな近辺こんなうじゃうじゃといるものか、と驚きました。



そして、みんなやっぱり内出血するんだなぁ、と。(病院では、一部稀に、と説明されましたが、全然稀ではありませんのでご注意を。また、私のクリニックでは、50万円もしませんでした!その妻は他にも何かやってそうw)



内出血は3日ぐらいでコンシーラーで隠せるレベルになり、全体的には2週間ぐらいでひきました。


今となっては、「痛みに耐え、勇気を出してやってよかった!」っていう感じです。



今までコンシーラーを塗っても、たるみによるクマは隠せなかったのですが、今は結構不良の青グマだけなので、コンシーラーを塗ったらつるんとキレイなすっきりした目もとに!



目も一回り大きく見えるような気がします。さらにそこにアートメイクも足しているので、かなりナチュラルメイクでも、満足な顔に。



あと顔面周りで気になってることは、シミだけ。フォトシルクで全体的に、ではなく、スポットでレーザーでとりたいやつが2つ。ただ、これも一カ月ぐらい、カバーするシールを貼って過ごさないといけないらしく、テレワーク100%ではない今となっては、ちょっと悩むところです。