今年の夏、夏休み前に突然思い立って、
6才長男をサマーキャンプに、
入れてみることにしました。
本人が学童でなにか先生に導かれたらしく、
小学生のうちに英語が話せるようになりたいと
突然言い出したので、これはチャンス!と。
ただ、夏休み直前に探したこともあって、
選択肢はほぼ無い状態。
さらに、英語力もゼロなので、
有名なアメリカン倶楽部のサマーキャンプとかは
門前払いです
親は休みというわけではないので、
何より送迎が一番無理ゲー。
でも、がんばって乗り越えましたよ!
さて、長男はというと、
親の当初の予定としては、
英語漬けで2日目から行きたくないと渋るのでは、
と思っていましたが、
予想に反してめちゃくちゃ楽しんでる
なんなら、最終日前日の夜は、
終わってしまうことが悲しくて、
しくしく泣いているではないか
たまたまいかせたところが、
プログラムが最高に楽しそうで、
「英語の勉強」ではなく、
ひたすら楽しいアクティビティがあり、
その楽しい事の手段として英語がある感じ。
素晴らしい体験だな。
最大のハードルは、
お迎えのときに先生が親と会話をするのですが、
夫が「何言ってるかわからんかった…」と
落ち込んで帰ってきました
来年は半年前ぐらいからきちんと動いて
申し込みしたいと思います