久しぶりの読み聞かせマラソンです。
ちょっと最近ペースダウン…
読み聞かせる本の文字の量が増えてきて、
一晩に何冊もいけなくなってきました…
読み聞かせマラソン
エントリーナンバー 109
おさるのジョージ とっきゅうにのる
最近Netflixで見る機会も減ってきましたが、
相変わらず絵本では人気のジョージ。
気球に乗る絵本に続いて、
今度は特急列車に乗ろうとして、
駅で大迷惑をおこします。
ブログでは初登場だと思いますが、
もう、図書館で何度も借りてる絵本です。
エントリーナンバー 110
くじらさんのーたーめならえんやこーら
北極の動物たちが、クジラさんの夢を叶える話。
何度もこのタイトルのセリフが出てくるのですが、 どんどん読み聞かせがべらんめえ口調に
なっていく私![]()
エントリーナンバー111
さかさのこもりくんともりもり
こうもりのこもりくんたちは、
なんでも逆さま言葉で話す、という設定。
暑いなら、寒いといい、
楽しいなら、つまらないという。
今の6歳長男がまさにこんな感じで、
替え歌も逆さま言葉にして歌って、
一人でゲラゲラ言ってます。
紅蓮華なら、
強くー、なーれーなーい。
理由をしーらなーい。
みたいな。
まぁ、日本語の勉強としては、
効果がありそうなので、
ほっておいてます(笑)
どうやらシリーズ絵本のようなので、
ほかも探してみたいと思います。
