去年の夏、

 

2組のカブトムシのつがいを飼っていまして。

 

 

 

卵もそこそこ生まれたのですが

 

いもむしになったのはわずか6匹。

 

 

 

その6匹も大きくなる前に2匹に減ってしまい、

 

その2匹のうち1匹も、

 

さなぎになる直前で死んでしまい、

 

最後の1匹は見事にさなぎになっていたのですが、

 

1週間ほど前にさなぎのあった場所を見たら

 

なんだかちょっとベタっとした雰囲気に。

 

 

 

 

ついに最後の1匹も腐ってしまったかと諦めて、

 

コバエが湧く前に捨てようと思ったその時。

 

 

 

いたぁぁぁぁぁーーー!!!!!

 



 

 

生きたまま捨ててしまうところでした…ガーン

 

 

 

 

今年は繁殖させずに、

 

このメスの子だけと夏を楽しもうと思います。