幼児期に描く絵は、
何の枠にもハマってなくて、
独創的ですばらしいラブ

そんなわけで我が家では、
単純に私がアート作品として
ステキだと思えた二人の絵を
額装して飾っています照れ

ちなみに、なぞの巨大工作は、
写真だけ撮ってポイしてます…タラー


保育園で書いてくる絵が、
割とB4サイズ周りが多いので、
B4の額を買って、
掛け軸のように定位置の絵を
掛けかえるシステム。

 

額はこういうシンプルのやつ。

 



ある日、5歳長男が大量に

雪の結晶を作って持ち帰り、

飾りたい!と。


そこで登場したのが、

こちら、ひっつきむし


 

 

ねちょねちょした

練り消しみたいなもので、

壁紙を痛めることなく、

簡単に壁に何かをくっつけられます。


重いものは無理だし、

短時間向きですが。



インテリア的にはビミョーですが、

完成したのがこちら。




ついでに、
保育園で書いてきた書初めも
飾ってあげました。


しばらくは、
「ママはどの雪の結晶が好き?」と
毎日アンケートされました(笑)