そういえば、
5歳長男が出産した時に
出産祝いでいただいた
おもちゃのピアノ




少し前に本物のピアノ(といってもマンションなので、電子ピアノ)が来たから、全然出番なくなってしまったけど、4年ぐらいはだいぶ重宝しました。

なんといっても、KORG製ラブ
電子ピアノと同じ構造。

シンセサイザーみたいに、
いろんな音も出せます。

世界の名クラッシック曲が、
100曲近く収録。

いわゆるアナログな
おもちゃのピアノより、
お値段ははりますが、
音がずれたりしてないので、
絶対音感が身につく!

と、言われた爆笑


さすがに身につく感じはないが、
ずれた音聞いて育つよりは、ね。

そして、どちらかといえば、
世界の名曲が小さいうちから
自然と耳に入ること。

これはいいかも。

生まれたばかりのときは、
頑張ってクラッシック
かけたりしてたけど、
言葉が話せるようになってからは
「ママ、つまんない」だって滝汗

だから自分で遊びながら、
名曲が流れるのは捨てがたく。
撤去の日は遠い。