本日で娘の期末テスト終了照れ

晴れて、自由の身ビックリマーク

…と思っていましたが。

英語のリスニングだけ

来週に仕切り直しだそうですガーン


原因は、先日行ったリスニングテスト。

元々会話をしている片方の人の声が小さい、更に空調やサーキュレーターをリスニング中は切るのが規則なのに

娘のクラスの試験監督の先生が

どちらも切らずに行ったそう。

そのせいで、リスニングが聞こえなかったと生徒が抗議をしました。


その後に、職員会議が開かれ

先生方も空調などすべてつけた状態で

音声を聞いたそうです。

その結果、職員会議でも空調やサーキュレーターの音で声がかき消されているという結論になり、

学年全体でリスニングをやり直すことに決まりました。


最初に行ったリスニングテストと再テストで、点数がいい方を採用してくれるそうです!!


再テストになったことは喜ばしいけれど

やっと、テストが終わった〜と

解放感に浸れる筈が

一週間延びてしまい、

娘としては複雑な心境のようです笑


しかも、娘の教室は

音量調整が壊れているらしく

最大音量にしても

他のクラスの音声の半分くらいだそう。

普段からお昼の放送も

隣のクラスの音声が聞こえてくるのに

自分のクラスの音声は聞こえないそうショボーン


はたして、再テストはどうなることやら。


リスニング終了まで、気を抜かずに頑張ってほしいと思いますスター