里親会のお知らせ、その2。 | 生野区猫多頭崩壊支援の会のブログ

生野区猫多頭崩壊支援の会のブログ

大阪市生野区で発生した多頭飼育崩壊の猫たちのためにシェルターを立ち上げました。

里親会参加猫のご紹介第2弾!の前に…。


皆様に残念なご報告です…ショボーン


順調にトライアルを進めていた子猫ペア、
さん君とりんちゃんが戻って参りました。



里親様のご子息の猫アレルギーが発症してしまい、やむなくトライアル中止となりました。

ご家族みんなで可愛がってくださってたので、辛い別れとなりましたが、こればかりは仕方のないことです…ショボーン

犬は飼育経験がありアレルギーは大丈夫なので、今後は保護犬を迎えるつもりです、とおっしゃっておられたそうです。

猫たちのためにと、ご支援金を頂戴しました。ありがとうございますm(_ _)m
保護犬さんとの素敵なご縁をお祈りしておりますニコニコ



そして、こちらも、本日帰ってきました…タラー

(きゅーたです。ただいまです。)


きゅーたの里親様も、なんとまさかの猫アレルギー発症…。
残念ながら戻ってくることになりましたショボーン

息子さんたちにすごーくなついていたようで、とても悲しんでおられました。

きゅーたは人見知りも場所見知りもしない図太い子だと思っていたのですが、やはりたくさんの猫たちのいる環境から突然1匹になったのがよほど寂しかったのか、おうちではよく鳴いていたようです。

ストレスからか、手を舐め過ぎてハゲまで作っていましたガーン

里親様もとても心配しておられましたが、
きゅーたは1匹よりも、先住さんのいるおうちの方が良いのかもしれませんねショボーン

きゅーた君の為にと用意していただいたケージやキャリーを頂きました。
色々とありがとうございましたm(_ _)m
大切に使わせて頂きますね。



ということで、気を持ち直して、前向きにキラキラ
里親会参加猫のご紹介です!!

5月7日(日)開催の、


(え?僕なん?)

そう、僕です。きゅーた君です。
きゅーたには出来るだけ早くほんとのおうちを見つけてあげたいと思ってます。
よろしくお願いします❕


そしてこの子も参加しますおねがい

(永遠の少年、とにーです。)


とにーはシェルター唯一の小顔さん。
バンビみたいにスラッと手足の長い、キュートで元気いっぱいの男の子ですグリーンハーツ
(僕、きゅーた兄ちゃんとも仲良しやでイエローハーツ)


今回のトライアルで、きゅーたが1匹だと難しいことがわかりましたので、
出来れば先住猫さんのいるおうちか、仲良しのとにーと一緒のおうちに行けたらいいなぁと思ってます照れ

里親会の詳細につきましては、
みやママ&ちかの里親会様でご確認をお願い致しますm(_ _)m


おおさかねこネット里親会への参加猫は
また次回ご紹介しますねニコニコ



ブログのランキングに参加中です。
ポチッとご協力お願いします爆笑

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

 

生野区猫多頭崩壊支援の会