投稿が久しぶりになりました😊
この二年は本当に色んなことがありました。ビジネスがなかなか思うように事が運ばず精神的にしんどい日々を過ごしていました😅
今はそんな時なのでしょう、何事も順風満帆では面白くないですから。
とはいえしんどくなる時は私にもありました。

りゅうちぇるさんの悲しいニュースを受けて、思ったことがあります。
してはいけないとわかってても自分で命を終わらせてしまった、これは誰でも一歩間違えたらこのような精神状態になることがあるのだと私は思います。
普段元気そうに見える人でも、見て元気!よし!ではなく、もしかしたらこうなのかもしれないあーなのかもしれないと常に思いやる気持ちを声に出す事が大切なんだな。
私も辛い時期は誹謗中傷で苦しみます。
誹謗中傷って口に出して初めて成り立つものじゃない!
もう相手が誹謗中傷されてると感じたら、声や態度出してなくても、陰でしか言ってなくても立派な誹謗中傷なのです。
インスタの投稿だってそうです。
誰かが見て嫌な気持ちになってしまう投稿、誰かをブロックしてブロックした人に見られてはまずい記事をあげたり、意地悪を持ってる人間はやはり存在します。
そうゆう人は、人の気持ちを嫌というほど考えてしまう人間に対して、劣等感を抱き叩きます。
人の気持ちを嫌というほど感じてしまう人間は悲しみや孤立を感じてしまう。
でも心配させるような事を人には言いません、だって心配させたら相手が気の毒だから。
そして何も考えずに、そんなつもりなく人を攻撃してしまう人の餌食になってしまう。。。
なんて悲しい事なのでしょうか。
私は峠を乗り越えて、全てをプラスに変えて過ごしてますが😊
一番辛い時に、ある方が
『死なないでくださいよ!』て言ってきたんです。
そのときハッ!として、いやいやそんな訳ないよと思ったと同時に、こうゆうことかと!やはり
精神的にしんどい時=泣いてる
じゃない!
普通に見えても、一度そんな経験をした人には人が無理をしてる姿ってのはわかるんだなと。
その言葉に救われた私は、思うようにできなくても大丈夫で、私が経験する全ては私のVICTORYロードだと考えるようになりました!
そう、何事も経験で、プラスに変えて生きるのが私らしさです。
そう思うと徐々に状況が変わった気がします😊
沢山の人やご縁がありましたし、思った以上の結果を出せたりしました。
そして主人がいつも私に
『お前がお前らしくいてくれたら本当にそれだけで全てが幸せだし、どうなっても世界の全員がお前の敵になっても俺は味方だ』とバシッと言ってくれる。
図太いから泣きはしませんが、心が熱くなる程の感謝を毎度覚えます。
みんなにわかってもらえなくても、そんな存在が1人でもいたら何でも頑張れますね👍
そして自分の眼が霞んで見えてなかった大切な人やチャンスが必ず見える!
それが最近の大きな私の学びです。

すべてよし!