春の「麻谷寺」=新緑のマゴッサ桜


秋の「甲寺」=タンプン(紅葉)のカプサもみじ



・・・で、韓国の人に知られている、マゴッサに行って来ましたあし



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



大田(テジョン)から公州(コンジュ)行きのバスに乗り


1時間程で公州バスターミナルに着きます   4000w



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



市外バスターミナルから市内バス乗り場(シネボストミノル)



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



チルボンボス(7番バス)に乗り麻谷寺へ  1200w



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



韓国のバス独特の飛ばし方ではなく、各バス停に停まりながら



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



約1時間30分でマゴッサに着きますバス



 サムちゃんの行って・見て・食べて  


期待はしていなかったが、桜は咲いてない桜



 サムちゃんの行って・見て・食べて  


蕾は、あるものの桜



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



全く咲いてない桜・・・まるで枯れ木みたいな・・・


桜は、「花が先でコスモス 葉が後から出るものだからはっぱ


なおさら・・・緑さえない・・・色がない景色葉。


だけど、小川のせせらぎやあせる



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



suzuさんの、大好きな音譜



 サムちゃんの行って・見て・食べて      サムちゃんの行って・見て・食べて  


石垣があったり


散策するには、とっても良いコースあし



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



鳥さんもアッチって言ってますアップ  鳥 鳥 鳥



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



はい、見えて来ました目



 サムちゃんの行って・見て・食べて  



案内図    入場料 2000w


 サムちゃんの行って・見て・食べて  


この中には、韓国のお寺にいらっしゃる、あの方々がグッド!



つづく・・・パー