こんにちは、クミサトです猫あたま


週末、

長男ニコサッカーが午前中に南知多でありました。

遠出だし、どこか寄り道して遊べたら…と調べていたら

以前行ったいちご農園が半田にあるじゃないのキラキラ


いちご狩りシーズン終了間近でお財布にも優しい!



よし!いちご狩り行こう!


次男にっこりのいちごアレルギー(?)心配だけど、ダメなら1日だけチョコとポテチ解禁して、動画もコンボでベビーカー拘束しよう。



夫さん「あ、その日俺も行けるよニコ



ナイス!!ハッ



午前中は長男ニコがサッカーし、

そのあいだ次男ニコニコもグラウンドちょろちょろして外遊び。



ばかデカおにぎり(たまご・唐揚げ・コーンコロッケ入りw)を食べ


半田運動公園でひと遊び笑い

えぐい滑り台あるので、是非行ってくださいニヒヒ

次男よだれを補助しながら一緒に滑った夫さんのSHIRIに大打撃。笑



14:00〜いちご狩りなので移動。

雨がパラパラ降ってきたのでちょうど良いタイミング目

車で3分目の前ですひらめき電球



澤田農園さんいちご


受付後、説明してもらったビニールハウスまで徒歩で移動。


スタッフさんにレーンを案内してもらって

45分間スタートですひらめき電球



子たちの目はもうらんらんキラキラ

「お!お!おおおお!!ラブ

「いちご!おかしゃんいちごいっぱいよ!ニコニコ飛び出すハート



夫さんと長男ラブにチョコベビーを配り

あとはご自由にどうぞ〜キラキラ



私は苺を片っ端からちぎっちゃう寸前の次男よだれの補助 笑


ヘタごと渡したらヘタごと食べたので、

ちぎって手渡し

次男(2歳7ヶ月)わんこいちご状態

よだれ

アレルギー症状出たら恐いからペースダウンしてくれ滝汗



長男ラブ7歳は勝手に大きくて赤いいちごを獲って食べてくれる。

シーズン終了間近でしたが、大きくて赤いいちごが沢山ありました



夫さんももぐもぐ。


私ももぐもぐ。



うまぁ甘ぁぁ飛び出すハート



暑い日だといちご生温いかもしれませんが、

この日は曇天で5月にしては気温も低め。


ハウス内でのいちご狩り日和だったのですデレデレ




30分くらい経った頃、

「ゲホ ゲホ煽り

次男が咳き込んでヒヤリ。


アレルギーでた!?



いちごのレーンから連れ出して、

お茶を飲ませ


初チョコレートで気を逸らすニコニコ

「ちこれーのん(チョコレート)おいしいねぇ!」


他に症状もなく、また欲しがってレーンに戻ってしまったので、最後に3個真っ赤ないちごを渡して終了いちごいちごいちご

むせて咳き込んだだけだったのかな?目




夫さんも私も、次男にっこりのお世話(手を拭いたりトイレ付き添い等々)で中抜けしましたが、

45分で充分食べました笑い




長男もぐもぐ47個食べてた。



「え、5パック分くらい食べてるやん真顔ハッ


「クミサトちがうよ、大きいサイズばっかりで47個だから…7〜8パックは食べてるよにやり


「お腹やばい…動きたくないニコ



でしょうね!!

5〜6cmサイズの苺ばっか食べてたんだもんね笑い泣き

お腹ぱんぱんでTシャツつっぱってました。



各々、苺狩り満喫して

帰宅ですひらめき電球



の前に、前回のいちご狩りで後悔した経験を活かし


いちご購入しましたウインク

ついでにミニトマト(赤・黄)も購入。



いちご狩りの直後って

「しばらく苺いらんわ〜デレデレ

の状態になりますが、


翌日には

「買って帰ればよかった…チーン

になるんですよね。



案の定、翌朝美味しくいただきましたいちご

買って帰ってよかった!


ミニトマトもめちゃくちゃ美味しかったらしいですウインク特に黄色キラキラ(夫子たちが喜んで食べていたので全部あげた)



※次男にっこりのアレルギー症状はタイミングや体調によって出たり出なかったりするので、薬を常備して様子見ながら過ごしています

あくまでうちの場合なので、不愉快に思った方もそうでない方も、“よそはよそ、うちはうち”くらいで読み流してくださいひらめき電球



アレルギー怖いからね。




ここまで読んでくださって、ありがとうございましクローバーそれではまた猫あたま