こんばんはおねがい

 

いくみピアノ教室です。



週末はレッスン終わり次第

名古屋に来ていて

コンサートで共演する妹と一緒に連弾合わせをしたのでした🎹

 


 素晴らしいピアノ✨‼️

シゲルカワイの弾き心地に

色々と感じたのでした。

 


コンサートなど開催すると

色々な場所に出かけ、場数を踏むため

色々なピアノに出逢います。

 


その前の時にはホフマン🎹

 

ピアノによって性格が全くの別のものになります。

 

 あ〜こんなタッチ感なんだ

こんな音が鳴るんだ、、、


ホフマンの時は30名程度のサロン規模


シゲルカワイの時は500名規模で


ホールの広さも違うから

曲の作り方も

クライマックスへの持っていき方も

曲の構成を変えないとならないんだ、、



とか

出来る出来ないは別として昇天

そんなことをとても感じたりしました。



リサイタルをコンスタントに

開かれているプロのピアニストって

ほんとすごい。。

って思いました。



私の指があと1センチ長かったら、、、

手のひらがもっと肉厚だったなら、、、

大きな手だったなら、、、

身体つきも安定力につながる

脂肪と筋肉のバランスのとれた身体で

それが音に繋がったのなら、、、



ならならなら。笑



欲深くなっても

持っている力で最大限に出来たらいい

のだけど

深めていくと

色々なことに気づき、こうなりたいって思ってしまう。


低音がもっと鳴りたいなぁ。



クライマックスへの和声進行を

美しく高めていけて

甘美な音にしたいなぁ。。



難しい。笑



でも指導で伝えてきたことが

自分の演奏でも活きていると

とても思います。

昔よりは。



今週も弾きあい行きます。

フルコンで弾けるから

鳴らし方研究してきます。


講座はアーカイブで。

優先が変わります。



つらつらと

独り言のようになりましたが



伸び盛りの生徒たちが

発表会に向けて

よい演奏になるため

取り組んでいるので



私も頑張ろう。



生徒たちの頑張り🔥



数ヶ月の練習期間で

300時間に到達する生徒も不安👏



約1時間半のリサイタルまで

あと2週間。



応援どうぞよろしくお願いします!

当日行かれないけど

応援のチケットもありますので

宜しければ宜しくお願いします🥺



五十嵐育実リサイタル




花花花花花花花花花


体験レッスンのお問い合わせいただいています♪今月5件。

お問い合わせは公式ラインから⤵️


友だち追加">友だち追加




レッスンで使ったりしています🎶


のぞいてみてね🎶

花花花花花花花花花花花花