午後は東京湾岸@青海を探訪。
渋谷での打ち合わせを終えた後、船の科学館へ・・・
月曜日が休館日の船の科学館。
人影もなく、閑散として実に寂しい・・・
駅を降りてからここまで、ホントに歩いてる人が全然いないんですよね・・・
もちろん、今回の目的地はここではありません (^_^;)
さらに進むと湾岸署。
流石に人の姿を見つけました(笑)何だかホッと一安心。
そして・・・その隣に見えて来たのが本日の目的地。
世界最大級のSOHOオフィス、theSOHO。
約350区画から構成される、昨年3月に誕生した東京湾岸発・新感覚のワークスタイルオフィスです。
話題になっていたこの物件、以前から一度内覧したいと思っていたのですが、今日は知り合いの会社を訪ね、中を案内してもらいました。
1階のロビーは広々。
贅沢な造りです。
センスの良いソファーやテーブルが並べられ、まるでホテル。
入居者が自由に使える打ち合わせスペースとなっています。
こんなゴージャスなビリヤード台や洋書が並べられた壁一面の大きな書棚、シャンデリアにデコラティブな天井・・・
この辺のインテリアは好き嫌い別れるところかもしれませんね (;´ω`)
そしてお約束の上階にあるマシーンルームにバーラウンジ、露天ジャグジー・・・
友人が住む芝浦のマンションも、このtheSOHOと同じ様なサービス施設があり、東京湾の絶景が広がります。
彼の場合、平日は帰宅が夜遅く、夜景しか見えないし、施設もほとんど使っていないそうです。
でも、このtheSOHOに入っている知り合いは、ここに移って来てからは朝6時から周辺を20キロほど走ったり、マシンルームでワークアウトに励んだ後、ジャグジーで汗を流したり、何より施設を利用することで入居者とのコミュニケーションが生まれ、仕事の幅も広がって来たそうです。
自宅がベイエリアのタワーマンションの方だと代わり映えしない環境かもしれませんが、そうじゃなければこのtheSOHO、アリですね。
決してロケーションは良くないけれど、それを補うだけの価値があるので賃料もリーズナブルだと思います。
SOHOの方で仕事の幅を広げたいと思っている方、刺激を受けたいと思っている方、ご検討されてみてはいかがですか!?
ワークスタイルだけでなく、ライフスタイルも変わるかもしれませんよ~