嶽啓道きりん堂きりん先生の浅草個展「おかざりさまと まじなゐ」

開催期間12月1日〜5日。

.

4月の初個展に伺い、ますます惚れ込んだので、今回の浅草個展にも伺いたい!

できれば初日に上がりたい!

と強く願っていたのですが

11月中旬に急に体調を崩しまして(新型コロナやインフルエンザといった感染系ではない)、しかも こんなに手足が動かないことってある? と、食欲はあるけど移動が困難な状況になりました。

.

運がいいのか、急ぎのお仕事がなく、ロングスパンの案件のみでしたので、半年ぶりの休暇を療養期間に充てることが出来ました。いいことです。

が、

働いてるのが好きな私には、このような休暇は苦痛でしかない。

イラストを描くことが出来ないってこんなにも辛いものかと困ったさんでした。

しかも

4月からずっと楽しみにしていた きりん先生の浅草個展。初日に行きたいと思ってたのに、この体調では行くことは無理。

足がまともに動かないんだもの。

もう半ば諦めてた時 少し回復の兆しが。

どれ、最終日に予約だけでも入れよう。キャンセルもできるようだし。

と、予約入れたけどそれでもまだ体が回復しない。

しかし12月2日を過ぎると急に回復が加速した。

どうしたのかしら?

(のちに その原因を知ることになる←ある意味何かから守っていただいてたということを知る。守って頂いてるからこそ本日行けた。行けたのが最終日で良かった!)

そして12月4日にはさらに回復し

おかげさまで今日12月5日に 

きりん先生の浅草個展に行って来れました〜〜\( ˆoˆ )/

.

きりん先生の個展に伺うにあたり、前日まで色々な方々がメールを下さいました。

私が浅草個展に上がることを楽しみにしてることを存じてくださってた きりん先生ファンの共通の方々です。

嬉しかった。。

すごく嬉しかった><

初日に行かれた方や それ以降に行かれた方が どんな個展だったかのお知らせをくださったり、私が浅草個展に行けるようにと念じてくださったり、皆様のお優しさが届いておりました。

お優しい。。

きりん先生ファンの方々は本当にお優しい。。。

おかげで元気に行ってこれました\( ˆoˆ )/

.

つくばから浅草までは電車で1本。

乗り換えなしで40分。近い!

.

つくばエクスプレス浅草駅から徒歩6分弱で

ブレーメンハウス(貸しギャラリー)に到着。

1番乗りでしたニコニコ

まだ早かったので、ブレーメンハウスからほど近いところにおわします浅草寺まで足を伸ばしました。足を伸ばすと表現するほどの距離ではないですが。

下から見上げると6枚の葉。

モクモクと煙に燻されてまいりました

30年ぶりの浅草寺。

平日なのにすごい人混みでしたにっこり

30年ぶりに訪れた浅草寺でひいた御神籤の内容がまるで大吉だった👀

吉でもこの内容✨ 

ありがたい😌♥️

そして、間も無く受付開始時間なので再びブレーメンハウスへ。

そして、4月以来の きりん堂きりん先生!

.

11時30分〜1時半まで現地におりました。

たくさんの貴重貴重貴重すぎるお話を聞かせていただき、もう両手を合わせて拝みたいくらいです。

.

きりん先生の謙虚さ、お優しさ、お強さ、面白さ(←ここ重要)大好きです!

そして人としても尊敬してやまない私です。

 

事前予約をしていた方々が集まると、きりん先生は私なぞの体調を心配してくださり、その時に「イラストレーターの佐久間育さんです」と皆さまに紹介をしてくださいました。

うううう、なんてお優しいの、きりん先生、、、泣くうさぎ

きりん先生にご恩返ししたい気分MAX。

.

今回は きりん先生がお造りになられた「おかざりさま」と「魔除けの珠さま」を連れ帰りました。

前回の初個展でもツーショットを撮影してもらえてハッピーでしたが、今回もツーショット撮影していただけました。嬉しい。。。

きりん先生はお綺麗な方ですが、私の容姿はイマイチでお目汚しになるので顔を隠します。

きりん先生にお持ちいただいてるエレガンスなおかざり様を購入しました💕

あああ素敵。。。

きりん先生、素敵なおかざりさまを本当にありがとうございます泣くうさぎ飛び出すハート

全てが好き〜〜お願い

この度私が購入させていただいた「おかざりさま」と「魔除け珠様」。

水回り以外ならどこでも良いとのことで

さて小さな我が家のどこに飾ろ?

仕事部屋?

タッセル仲間もいるし、玄関が良い?

リビング?

うん、リビング〜\( ˆoˆ )/

いただいた封筒に書いてある方法で、おまじないを唱えて整え完了。

3年間おまじない効果が続くそう。

それ以降は要望するとまた作っていただけるそう。

3年後、絶対に おかわりする!🍚

.

きりん先生が練りこみ作られた素敵な おかざりさま、我が家に来てくださりありがとう泣くうさぎ飛び出すハート

.

不調法な私に対しても、きりん先生やきりん堂の皆々様はお優しかったです。

.

きりん先生の書符を前にすると、自分がいかに未熟でダメダメな人間かを自覚します。ダメダメな自分を目の当たりにし、背の高めな私もすごく小さくなります。

今の自分が恥ずかしくなるくらいです。

.

今回とっても欲しかった書符があったのですが、その書符は初日中にご来場された御方様とご縁を結ばれたそう。経営者さんだそうです。

だよね!!!

それが普通です!!!

だって、私、やっとやっと食べることができてる、いまだ半人前のヨチヨチ歩きのイラストレーター。

私のお仕事は人様を喜ばせるのお商売なのに、それもまだ満足に出来ていません。

そんな私の元に、今回の きりん先生の龍神さま書符が行きたいと思う理由が皆無!

きりん先生の書符さまから指名されるくらいの人間になりたいと心から思いました。

.

今回の個展では、

きりん先生、みりん先生他 きりん堂の皆さま、コーヒーカードタロット瑞樹(みずき)先生のおかげで、私はもう一度頑張り直す勇気をいただきました。

私は愛され人気イラストレーターになる。

そのために頑張り直しますにっこりりんご

.

きりん先生と、きりん先生に携わられておられます皆さまが健やかでしあわせであり続けますようにキラキラ

心から御礼と感謝申し上げます。