こんにちはー!もみじ 
先週は明治大学の和泉キャパスで明大祭が行われていましたね!

遊びに行った方も多いのではないでしょうか(^O^)/
生明祭まではあとちょうど2週間!!

明大祭とはまた一味違った学園祭だと思いますので、生明祭にもぜひ来てくださいねっ
べーっだ!


というわけで今回は、生明祭の新たなシンボル企画になりうるであろうコチラ!


いくた油田


の活動を紹介していきます!


↑今年のいくた油田のポスター↑



いくた油田…?生田キャンパスには油田があるの…?
いえ、ちょっと違います!

簡単に説明すると、学園祭の模擬店や家庭で使われた廃油を回収してリサイクルをする活動のことを言うんです
温泉

廃油って処理がめんどうですよねえ・・・。
ですが、ペットボトルなどの容器に廃油を入れて生明祭へ持っていくだけ!
回収させていただいたお礼に、嬉しい景品もプレゼントいたしますo(^-^)o


楽ちんに廃油が処理できて、景品ももらえて、生明祭も楽しめてしまう、まさに一石三鳥なプロジェクトなのです!!!!

生明祭HPで公開されているWebラジオでもいくた油田について紹介しています!
Webラジオはこちらから!
※PCからご覧ください


ちなみに昨年のいくた油田はこんな感じでしたよ~

こちらのプロジェクトは去年から始まって今年で2年目。
たくさんの大学の学園祭で「廃油回収」の活動をしている、ということで新たにやってみよう!となった新しい企画なんです


まだまだ歴史は浅いですが、生明祭といえば油田!廃油を持っていこう! となるような大きなものにしていきたいとおもっています
('-^*)/


また、いくた油田以外にも、生明祭ではエコな活動をたくさん行っています!!
模擬店で使う容器をリサイクルのできるエコ容器にしたり、オリジナルのエコバックなどが作れるエコワークショップを開催したり


エコ活動はすぐに結果が見えないものでありますが、続けることでいろいろ貢献できればなあ・・・そんな思いで活動しています
(*゚ー゚)ゞ


エコな学園祭、生明祭へぜひ足を運んでみてください!!
おまちしております
(^-^)/



ではまた次回!