おはようございます!

広報局1年のこうきです(・∀・)


かにみそ味のセメントとセメント味のかにみそはどっちがおいしいのか考えていたら更新が遅くなってしまいました。すみません



広報局?と思われるかもしれませんが

生明祭実行委員は5つの局というものに分かれていて、
「事務局」「企画局」「施設局」「装飾局」「広報局」があります

今日はその紹介をしようかなと思います


事務局は、模擬店の衛生管理、書類管理や、当日の実行委員のシフトを組んでくれたりするとても大切な局です

企画局は、文字通りイベントの企画を行いますが、他にもアーティストやお笑い芸人を呼んだりも企画局の方が行ってくれています

施設局は、模擬店用の貸し出し、展示団体や学内施設の管理、他にも案内看板制作など、生明祭をがっちり支えている局です

装飾局は、学内のあらゆる場所を装飾して、彩りをつけて学園祭を盛り上げる局です。当日はぜひ学内の装飾も気にして見てみてください!

広報局は、ポスターやパンフレットの作成、協賛の交渉、様々な方法で生明祭を宣伝していきます。
今年はYouTubeなどに加え、広く宣伝できるように検討中です。twitterとかもやってます


こんなかんじです


どうだ!、とひとりで満足してたら、更新遅れていることを思い出してなんとも言えない気分です



ケータイの目覚ましが鳴ったので、そろそろ寝ようかと思います!



長文失礼しました悔し泣き溜め息