みなさまこんにちは~~
先日、約1ヶ月ぶりに地元気仙沼に帰ってみました。
1カ月前は実家の近くの道路の真ん中に家があったり、目の前の川の中に車が何台もあったりと。
母が言うにはこれでもきれいになったと。
今回帰ってみたら状況が少しよくなっており、電気ガス水道は復旧。
何とか住める状態に。
天気が良かったので家の前にある土手にあがってみました。
ここは津波が来て当初はすごい状態だったらしいところですが、今はかなりキレイに。
見えている木はうちのじいちゃんが何十年前に植えた桜のきです。
毎年キレイに桜のアーチを作ります。
津波が来たと聞いて、桜も無くなってしまったんだなと思っていましたが、ありました。
そしてよくよく見てみたら。。。
さくら。
咲いていました。
八重桜なのでいつもちょっと遅めに咲きます。
もう最後の一輪みたいな感じでしたが ことしも変わらずきれいな花を咲かせていたんですね。
私はこの桜が大好きなので本当にうれしかったです。
ただ塩水をかぶってしまったので、来年も咲いてくれるのかは心配ですが。。。
がんばって!!
これからどんどん復旧していきますね。
ちなみに茶の間が座れないということで、家族+数人で軒下でバーベキューというにぎやかな感じの食卓でした(笑)
ではでは。
千葉でした。


