12/14に開催されるイベント

「育休を自分も育てる時間にしよう-有意義な育休を過ごすママのケース紹介-」

に登壇される3名の方々を、こちらでいち早くご紹介いたします!

 

まずは

池田春菜さん。

 

3児の笑顔を増やすことを大切にしている池田さん。2度の育休復帰経験を活かし、育児と仕事を楽しみたいアクティブママの両立サポーターとしてご活躍されています!


ご自身が立ち上げたホームページではオンラインでできる両立サポート座談会の様子や、家事代行レビュー、両立の知恵を発信。育休中のお役立ち情報満載です!

 

HP:「仕事と育児の両立ガイド」

 

続いては

小椋あき子さん

育休中にTOEIC900点超えを果たした英語力アップのリーダーです。


実は、第一子の産後、初めての育児にナーバスになっていたという小椋さん。
復職に向け、スキルアップのため英語学習に集中して取り組んだことが、意外にも自分らしさを取り戻す活力となったそう。


堅実な努力家でありながら、その人柄はユニークでパワフル!

たとえ英語でなくても、何かを頑張るあなたに元気をくれること間違いなしです。

 

 

そして最後は、

栗林真由美さん。

「育休コミュニティ」の立ち上げをはじめとした数々のプロジェクトに携わり、

仕事では社内初の短時間勤務での昇格を果たすなど、

そのプロフィールからは、自分とは遠い存在の「強い女性」を想像するかもしれません。
 

でも、実際の栗林さんは、親しみやすく優しい人です。
根底に熱い想いを持ちつつも、
コミュニティメンバーそれぞれの価値観を大切にしながら、
温かい関係性を築いています。
 

そんな栗林さんの話には、
今後の生活に取り入れられるヒントがあるでしょう!
 

HP:「育休コミュニティ
 

 

彼女たちの話から、有意義な育休を過ごすための手掛かりがきっとつかめるはずです!

皆様にお会い出来ることを楽しみにしております!

 

ご好評につき、会場参加のお申込みは締め切りましたが、

オンラインでのご参加はまだ受付中です!遠方の方もぜひどうぞ!

 

イベントの詳細はこちらから

お申込みはこちらから