ガラスのボトル♪ | いくこのブログ

いくこのブログ

いくこの独り言

最近、アロマオイルの入ったドリンクを

持ち歩いていて…

プラスティックのボトルだと

アロマオイルで腐蝕してしまいそうで

なんとなく怖くて

ガラスで出来てるボトルがあったら

いいのになぁ〜と思いながら調べたら…

え!あった!


昨日、手に入れたボトル♪
これはSDGsは意識されてないボトル💦
しかもおとといの夜中にポチったら
17時間後には配達されたという
全くSDGsじゃないシステムで手に入れた〜💦


調べてみて知ったのですが

ガラスのボトルはSDGs関連の商品として

発売されているものも多いようで…

石油を使わない商品♪


数年前から化学繊維のお洋服と

コットンやリネンやシルクみたいな

天然素材でできているお洋服では

自分のお肌のリラックス感が違うと

身を持って実感したので

最近はなるべく天然素材のお洋服を

選ぶようにしています♪


天然素材のお洋服って

なんだかお色が渋い…

似たようなお色ばかり…


え?原色のような華やかなお色って

石油を使って出していたの〜?

大好きなリバティプリントの色とりどりの

小花柄は石油があるから

プリントできていたのね。。。

ぜんぜん知らなかった。。。


横須賀で栽培されている綿花を

紡いで作品にしているお姉さんがいる

という方とお知り合いになりました♪


なんだかそっちの世界が

私に近づいてきているような気がします♪


まだちょっと時間があると思われていた

石油を便利に使う生活が

もしかすると来月には終わってしまう

可能性もある世界になってますよね。。。


🌷🌷🌷

昨日の夜に『夢見る小学校』をみて

感じたことをブログ に書いて

自分の中で整理できたからか

今日は立て続けにお客様の職業が

小学校の先生→小学校の先生→保育士さん!

テーマもみなさん似ていて

『夢見る小学校』のテーマと被る内容!

絶対に必然ですね〜♪

語り合えてめちゃ愉しかったです♪






☆☆いくこのひとりごと過去記事☆☆
🌷ブログ 

🌷鎌倉 

🌷KIKCAFE 

お問い合わせはいくこまで↓