セカンド講座の後半を受講しました♪
先週のセカンド講座前半を受講してから
練習作品2点と初オリジナル作品1点を
描いてみましたが、
なんか雑なんですよね…。
特に端々が…。
そんな相談をかずよ先生にしていたら
改めて点描の仕方、ペンの動かし方を
教えてくださいました。
目から鱗!
縁取りをてんてんして、
そして、「塗る」と思っていたのですが、
違いました…。
「塗る」ではなく、
「てんてんする」なんですよね。
ひとつひとつのてんを置く感じ。
でも、直感がてんを置くので、
私はてんがどこに置かれたのか
確認する感じ。
この感覚がわかってから、
宙奏曼荼羅を描いたら
少しすっきりした印象の作品になりました♪
でも、ひとつひとつ、
てんがどこに置かれたのか確認することに
なかなか集中できません…。
すぐに意識が飛んでしまいます…。
ひとつひとつ、
てんがどこに置かれたのか確認することって、
一瞬一瞬を意識して「今ここを楽しむ」
と同じ感覚なんだと思います。
前々から思っていたのですが…
茶道の所作のひとつひとつの動きが
すべて決まっていて、
一瞬一瞬集中して体を動かすことは
「今ここ」を意識したことなのでは?
茶道は半年しか習っていないので、😅
自信をもっては言えませんが
そんな気がしてました。
宙奏曼荼羅の点描もそんな感覚がしました。
宙奏曼荼羅は描くことによって、
「今ここ」を意識できるようになり、
直感をつかえるようになり、
自分の望む未来を創造できるようになる♪
宙奏曼荼羅の作品は
その波動によって
関わる人の波動を高めて、
愛溢れる世界に♪
セカンド講座を受講させていただいて、
ますます宙奏曼荼羅の素晴らしさを
実感しました!
かずよ先生、ありがとうございました❣️
10月に、かずよ先生がお仲間と
鎌倉の長谷で作品展を開かれるのですが、
なんと!私にも出品してもよいと
お声がけいただきました♪
無謀にも「出品させてください」と
言ってしまった…。
自分にもびっくりですが、
かずよ先生の寛大なお心に大感謝です💕
焦らず、
ひとつひとつのてんてんの行く先を
意識しつつ、
作品の誕生に立ち会いたいと思います♪
どんな曼荼羅さんが生まれてくるのか
楽しみです♪