午前中シニアタレントの研修日で

外苑前まで久々の外出をしました。

通勤の時間帯なので電車も満員

慌ててバックの底から

抗ウィルスマスク「バリエール」を

探して着用しました。


シニア研修生は50代~60代の女性が5人です。

オーディション対策と称して

現役の役者さんが指導にあたります。

CMのコント、おばあちゃんと孫の会話

奥さんとご主人の会話(仲の良い、険悪な夫婦)など

同じセリフでも表情や声のトーンが変わります。

友達同士、近所の奥さんと外で会ったとか

普段何気なくしている動作なのですが

いざ、演じようとなると難しかったですね。

カメラに向かってと言われても

つい先生の方を向くし照れてしまいます。


Mさんは若い頃宝塚に憧れていて

今でも男装の麗人風

Hさんはお茶目で可愛らしいおばあちゃんキャラ

Yさんは、お洒落なマダム

Aさんは、元気な飛んでるおばはん

私は年齢も見かけもシニアタレントにはビミョウですが

それぞれキャラが違うので面白いです。


いくつになっても気分は女学生

キャーキャー言いながら楽しくレッスンして

普段のお稽古事とかわりません。

終ったら食事とお茶して

お買い物して帰ってきました。

シニアの☆になれるのでしょうか…。