ヨガはいつからでもできる




でも私自身もっと早く知りたかったな。と思ったこともあるので

早くに出会ってもらえるきっかけを作りたい。

社会に生きていると

人と比べる、比べられる

できないことがある事が時に障壁になる。

でも人と比べる必要はほとんどの場合ない。

比べられてるという思い込みもたくさんある

そんないっさいがっさいを全部取っ払った自分のための時間を過ごすこと

たくさんポーズはあるのに一人一人の正解はテキストにもポーズ写真にもない

できないことがあることはできない自分であることとは違う


自分のちょうどいいところを探すこと

何も感じないこととは違う

痛いこととも違う

頑張りたいとき

頑張りたくないとき

もうじゅうぶん他のところで頑張ってるとき

何もしないとは違うその日その時の自分にちょうどいいところで過ごす時間

そんなヨガの時間を過ごすことがoff the mat

マットの上にいない時間にもつながってくる

常に自分にとってのベストなチカラ具合に瞬時に無意識にセットできたら、人生はより心地よく健康的に過ごせます。

自分の知り得る世界の人が防御できるにも関わらずカラダやココロを病んだり傷めたりするのはとても悲しい。

だからうるさいかもしれないけれど

不健康をどこかで誇りに思うことはヤメにして、よりベストな自分の人生のステージを生きて欲しい

そんなことを暑苦しく思う真夏

🍀

🍀

8月もみなさんとよき時間を過ごせますように。







読んでくれてありがとう


shanti.


"ikukoyoga"のLINE@
毎週のスケジュールなどをお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。


#熱く暑く語る

#ヨガ友

#yogini

#yogi

#yokohama