想定外に答えがあるとすると? | 【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

身口意そろえて、
味わう人生のために。

【うずめカフェ】ikukoのブログです。

身口意そろえて人生を味わい、
楽しく幸せに面白く体験したい。
そんなお手伝いをしています。
自分の体験からくる日々の知恵や目線をシェアしています。

今日はよろづ屋ハチドリのよんさんに

小鳥たちの籠を置く棚を作ってもらう依頼で

きてもらいました。



小鳥4羽のそれぞれのカゴの大きさも

高さも違うので、凸凹した印象で

なんとなく落ち着かないのを解消すべく

新たな棚を作ってもらおう!と

イメージしてたのです。



いざ!小鳥たちのカゴを前にした

よんさんが考えてくれたのは。。。





机の天板を持ってきて今の机に乗せ、

今までつかっていた台も位置を変えて

そのまま使い、

鳥カゴをまるでテトリスのように移動して✨


釘一本使わずに、スッキリ(。˃ ᵕ ˂。)




鳥カゴの高さが揃って場所もコンパクトに

まとまりました!やったー╰(*´︶`*)╯♡




よんさんがたまたま車に積んでいて

くれた誰かの不用な机の天板や板が

測ったかのようにぴったり!使えて


思わず拍手!



完全に私の想定外だったけど、

【あるもの】をうまくテトリスみたいに

組み合わせることで、



いいようにピッタリ、しっくりの

世界が生まれるんだなぁ(*^_^*)

温故知新とはよくいったもの。




それが想定外からくるギフトだと

何かわからないところからやってくる

神様の計らいなんだなぁと喜べるし



得意なことを活かしてくれたよんさんには

ご自身の内なるギフトを与えてくれて

やっぱり大きないのちの計らいなんだなぁ

と感じます。



【あるものを使う】ことが嫌な人も

いると思うのですが、


私の場合は木材とか家具とかは

使えるものをうまく長く使っていきたい

考え方だったのと、


小鳥っていう生き物の

ためのスペースなのであまり固定家具には

したくなかったこともあり、

ピッタリがラッキーでした!



(ちなみに、これとは別に

リビングに新しい作業スペースを

作ってもらいました!

ちょうどいいものを作ってもらえるのも嬉しい)



暮らしの中で自分の知恵だけではない、

想定外に答えがあるとすると?

という視点

すごく豊かな世界を生み出してくれますね!



いつだって、


想定外に答えがあるとすると?


っていう視点をどこかにもっていると

楽しみながら創意工夫ができるし


神さまや天からの

人•もの•こと を通した

想定外のギフトもたくさん受けとれると

思います^ ^










●うずめカフェのメニューはこちら。

 

うずめカフェのお地蔵さま受注製作、

個人カウンセリング付きのお参りや

カードによる祈りセッション、

リュウジュセラピーによるリラックス施術、

暮らしに使えるレイキ伝授などしています。

 

☆レイキ伝授についてはこちら

☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆

 

●私がお参り先達をチームで

させていただいている

【巡禮記】のページはこちら。

●巡禮記 ホームページ

●お参り遠足・ツアースケジュール

☆♪☆♪☆♪☆*☆♪☆♪☆♪☆♪☆