感得する祈り | 【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

身口意そろえて、
味わう人生のために。

【うずめカフェ】ikukoのブログです。

身口意そろえて人生を味わい、
楽しく幸せに面白く体験したい。
そんなお手伝いをしています。
自分の体験からくる日々の知恵や目線をシェアしています。

ひとは感得したものを
人生の中で現していけるんだなぁ。

受け取ったものを感じ得たときに
人にもそれを与えていけるんだな。

お参りのご先達のお仕事をしていて
日増しに感じること。




与えられたものと
与えていくものは個性が違うから
形も違うけれど、めぐるエネルギーは
同じものなんだと気づく。



だから、一方通行にならぬように
与えられっぱなしが当たり前の反応に
ならないように、ご先達することは
とても大切だと感じてる。



ゼロから、自分から感得していく姿勢は、
反応人間にならないで、巡らせていける
ポンプの元気力を保っていけるから。



ただ浅く息をしていくのと
時折でも意識して深く呼吸してゆくことの
違いのようなもの。




新たに人脈広げたい人には土台となる見えない部分を意識して木の根のつながる脈を感じてもらうよう伝えてみる。



自分自身を今ひたすら抱きしめて理解しながら先に進んで欲しい人にはただぎゅっと抱きしめる。




これまでの道を肯定して新たな扉を開こうとしている人には、ここまでのご縁のつながりと、ありがとうを数えてもらう祈りを伝える。





ひと段落した展開に振り返る暇もなかった人には、スキッと払い清めされた聖地の鎮静された空間に手を合わせて、

「何もない空間の落ち着きに寛ぐこと」を
感得してもらう。

それは焦りや前のめりを防いで、ずっと力強く細胞に響き続けてくれるから。






心から和む笑顔を向けられてその朗らかさを感得したひとは、人にもやがて笑顔を向けられる。



自分の存在をそのままに、その場で受け入れてもらったひとは、誰かを認めて違いを受け入れていける。






そんな風にその人の祈りの方向に合わせて
今その人が何に「YES」をいい、
どんな「NO」を取捨選択していくか

そこにフォーカスしたポイント、場で
感得していく祈りを伝えることを
意識して先達している。



それはわたしのちっぽけな知恵ではなくて、
訪れた先の神仏がその本人に必ず教えて
くださることだから、
黒子として、その感得の祈りを
サポートするだけだ。


それを学びながら続けていけるこの仕事に
とても感謝しています。






☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆

うずめカフェのお地蔵さまの
製作のご依頼やお迎えのご希望について。

こんな作品を作って欲しい!
今までの中でこれと同じのがほしい!など
お気軽にご相談ください。

うずめカフェのお地蔵さまのページ
詳しくはこちらよりご覧くださいませ。

お申し込みフォーム


●作品経過あれこれ、アップしています^_^

うずめカフェikukoのお地蔵さま  ライン@


https://line.me/R/ti/p/%40rhk9848d

または、アカウント   @rhk9848d で

検索してみてください( ´ ▽ ` )ノ





うずめカフェのお地蔵さまのフォトブック
にっこりほっこりしてもらえる
お地蔵さまの写真とことばを載せた
全34ページの小さなフォトブックです😊✨
詳しくはこちら!

 
売り上げは原価を除いて熊野の自然や文化遺産を守るための寄付金に当てさせていただきます。

一冊1200円(送料込み)でご希望の方に
お届けします。プレゼントにもどうぞ!
ご注文はこちらのフォームよりどうぞ^_^





うずめカフェのメニューはこちら。

うずめカフェのお地蔵さま受注製作、
個人カウンセリング付きのお参りや
カードによる祈りセッション、
リュウジュセラピーによるリラックス施術、
暮らしに使えるレイキ伝授などしています。
 

レイキ伝授についてはこちら




☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪☆

●私がお参り先達をチームで
させていただいている
【巡禮記】のページはこちら。

●巡禮記 ホームページ
https://jyunreiki.com/

●お参り遠足・ツアースケジュール

☆♪☆♪☆♪☆*☆♪☆♪☆♪☆♪☆♪