④巡禮記 伏見稲荷大社 お山 遠足 アドバイス メモ④ | 【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

【うずめカフェ】ikukoのブログ。身口意そろえて味わう人生を。

身口意そろえて、
味わう人生のために。

【うずめカフェ】ikukoのブログです。

身口意そろえて人生を味わい、
楽しく幸せに面白く体験したい。
そんなお手伝いをしています。
自分の体験からくる日々の知恵や目線をシェアしています。

【巡禮記 伏見稲荷お山遠足 の アドバイス】


その1〜その7まで、巡禮記で

お山するときのアドバイス メモを

シリーズでお伝えしています。


一番近い巡禮記のお山はこちら!

参加者募集しています。





その5.6はあると便利なツールと

なくても簡単にできる参拝準備のしかた、です。






◎ その5   簡単な祈りの準備のしかた


お詣りの前後にリュウジュ※で

体をスリスリしたり、背中を流したり

ハートチャクラに当てて調整しておくと

(リュウジュ爽快法)


祈りが素直に出やすく、

祈った後も落ち着くのでおススメ。

 




リュウジュがなくても、

素手で身体をさする、なでる、頭を両手で包む、

胸に手を当てる、など心地よく触れる。



参拝前に自分で身口意揃えてゆく準備として、

両手で身体に触れて副交感神経を優位にし

リラックスして皮膚感覚を感じる時間を持つ。



祈りは全身運動でもあるので

(全身の細胞から出てくるような祈りが

できれば、すごく幸せなこと)

少しの時間でもこれをすると、

自分全体から落ち着いてお参りができる。




お互いに触れてあげられる

親しい人同士ならやりあいっこもおススメ。




レイキなどされる方は、

レイキを身体にかけても良いと思います。


 


※リュウジュとは無添加純銀と水晶を組み合わせた、人の体をさすって体内静電気を除去したり気を整えたりするリラクゼーションツールです。

リュウジュについてはこちら!

https://ryujyu.com/?fbclid=IwAR0dLeUCNq_s6YAE2Cd7baLtTyCakl2uWb7Yv6ljqFeNeywKYfKSN278Wkw

 





◎その6


お数珠を持って祈るのはなんのため?



お念珠は自分の【今に心を委ねる珠】。


祈り重ねるごとに培われていく

神仏とのオリジナルの関係性

ができるのを感じさせてくれるもの。



人はモノに想いや記憶や気を託して

依り代にしたり、きっかけにしたりできるので

いい意味で、大切に使うとサポーターとして

護り助けてくれるものとなる。





素直に、心のままにお参りして

祈り重ねてきた経験は、

どこに行ったからすごいとか

これが叶ったから偉いとかそういう

比較のネタにするものではなく

誰のためでもなく自分のため。




経験を宝にしながら【今を生きる】全てに

背中を押してくれるものとして

念珠を育てるように持つことで、



祈りが安定してきたり、

本心から祈りやすくなる

昔からある伝統的な祈りサポートグッズ。



※もちろん、法具として聖職者が
使われるときは違う意味にもなりますが
ここではあくまでも、一般の凡夫である
わたしたちが個人的に神仏に祈るとき、の
意味で書いています。



そうして祈りそののを

大切に扱う人が持つならば

仏具形式として仏様のところだけでなく

冠婚葬祭だけでなく

あらゆる神仏、聖地で使えるものです。






巡禮記   松本育子



次はラスト、その7です。

「祈りに迷ったら?」「なにを祈る?」

もうしばらくお付き合いくださいね。




巡禮記の遠足はこちら!