マロニエゲート11階、シンガポール・シーフード・リパブリック
高い天井、大きな窓から銀座・数寄屋橋方面を見下ろせる明るいお店
コロナで一時期止めていたブッフェスタイルが今も楽しめるのは単純にうれしい

 

 

メニューは、そもそもシンガポール料理はわからないけど、
海南鶏飯(シンガポールチキンライス)はメイン

前来たときあった「バクテー」はなかった(今日たまたまかも)

シンガポール料理でググると出てくる「チリクラブ」は高級料理なので
もちろんブッフェには並ばないけど別料金でオーダー出来る
高いけど…1組だけ頼んでる人見た!!外国人?

 

 

 

 


「ラクサ」はオーダーでスタッフが作ってくれるスタイル、
このスタッフが超無愛想なのは別にかまわないとしても
注文が通ったのか聞いてなかったのかくらいは返事してよと思う(^_^;)

 

 

 

 

 

円安で食材も輸送コストも高くなっているしやめてしまったお店も多いから
こちらのランチも5年前より1.5倍になったのは仕方ないと思う
その分、冷たいお茶くらいしかなかったソフトドリンクが増えたし
デザートが充実したし、いろいろ変わっているし
イマドキのランチブッフェの相場としてそれほど高いわけではないけど、

 

 

 

 


以前だったら予約無しで入るのが難しかった人気のランチブッフェが、
平日は時間無制限、なのに割とすいている、というのがシビアな現実
続けていればきっとお客さんも戻ってくる…と思いたい。